ポドルスキ獲得に続け! Jリーグで見たい「現無所属のビッグネーム5選」

カテゴリ:Jリーグ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年03月03日

得点力不足に悩むクラブにとっては大きな戦力に。

キーンの決定力は健在。LAギャラクシーでは5シーズン連続二桁得点をマークした。(C)Getty Images

画像を見る

◆ロビー・キーン(36歳/前LAギャラクシー/元アイルランド代表)
 11年に入団したLAギャラクシーで通算6シーズンを過ごし17年1月に退団。「次のクラブで大きな挑戦をしたい」と現役続行に意欲的で、2月にはUAEのアル・アハリのトレーニングに参加している。LAギャラクシーで5シーズン連続で二桁得点をマークするなど、持ち前の決定力は健在。得点力不足に悩むJクラブにとっては、大きな戦力になるはずだ。
 

ベルバトフは今冬イングランドのクラブで復帰を目指すも、結局実現はせず。(C)Getty Images

画像を見る

◆ディミタール・ベルバトフ(36歳/前PAOK/元ブルガリア代表)
 マンチェスター・Uを12年8月に離れた後はフルアム、モナコと渡り歩き15年夏にギリシャのPAOKへ。16年7月に契約満了に伴って退団して以降はイングランドのクラブに中心に“再就職”を目指すも、結局は実現せず。今年2月の英メディアの取材で「状態はいいよ。もう少しプレーを続けたいと思っている」とコメントしているように、コンディションは良好のようだ。自慢のテクニックに錆び付きはなく、レバークーゼン時代(01~06年)の同僚で柏レイソルでもプレーしたフランサのような活躍が想像できる。
【関連記事】
トルコ人記者が明かすポドルスキ移籍の舞台裏――。性格は日本に馴染みやすい?
再来日したハリルが本田、清武への想いを吐露「移籍したほうがいいと言ったが…」
【FC東京】電撃加入のP・ウタカ。FC東京入りを決めた最大の理由とは?
復興中のシャペコエンセ、スルガ銀行杯の浦和戦はどうなる!? クラブ会長を直撃!
浅野&細貝と同僚の元ドイツ代表MF、路上で襲撃に遭い病院送りに…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ