【川崎】意外性に満ちたボランチ板倉の同点弾。本人も「なんで?」な位置取りの訳は?

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2017年03月02日

負傷を抱えながらのプレーでパスミスも散見。しかし言い訳はせず。

 意外性のあるゴールを決めた板倉はその後、63分にカウンターを狙ったマッキーに対応し身体を投げ出して防いだ直後、左足を気にする素振りを見せて一時的にピッチ外に出ている。板倉にパスミスが散見されるようになったのはこの場面以降だった。
 
 イースタンSC戦を振り返る板倉は、試合終盤のこのパスミスを猛省。ただ、足の状態が関係していた可能性もあるのではないかと質問すると、「それは言い訳でしかないので。やっぱり最後のところで体力面だったり集中力だったりが原因だと思いますし、90分間を通してしっかり軸になれるようにやらないといけなかったな、と思いました」と述べ、言い訳することを良しとしなかった。チームを救ったはずの板倉は、自らのゴールに浮かれることなく、課題と向き合っていた。
 
 ゴールを奪った感覚をこれからも研ぎ澄ましつつ、試合終盤になっても途切れない集中力をぜひとも身に付けてほしいと思う。
 
取材・文:江藤高志(川崎フットボールアディクト編集長)
【関連記事】
【ACL】イースタンSCの女性監督が見せた心温まる”気遣い”。チケット難民の川崎サポを自費で救済
脳梗塞から復帰のラモス氏が気勢!「10分でも現役で。今治の背番号10は空いているの?」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
試合中に昌子が激怒?「夢生君と言い合いになった」その理由とは
【浦和】G大阪戦後の“ある質問”に阿部勇樹が激怒。「正直、頭に来た」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ