• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ブンデス日本人の現地評】タイ記録樹立の長谷部はチーム最高評価、大敗の酒井は「最悪の試合」…etc.

【ブンデス日本人の現地評】タイ記録樹立の長谷部はチーム最高評価、大敗の酒井は「最悪の試合」…etc.

カテゴリ:海外日本人

山口裕平

2017年02月28日

簡単にかわされ、失点に繋がるボールロストも犯した酒井…。

ショッキングなスコアに終わったバイエルン戦。自身も力負けしたかたちのキャプテン酒井(24番)は、成す術なく90分間を終えた。 (C) Getty Images

画像を見る

 レバークーゼンに2-0で勝利したマインツでは、武藤が3試合ぶりに先発に復帰。終盤には惜しいヘディングシュートを放つ場面もあったが、ゴールはならなかった。
 
『ビルト』、『キッカー』ともに及第点となる3点が付いたものの、チーム全体の評価が高かったため、これでもチーム最低点タイになった。
 
 地元紙『アルゲマイネ・ツァイトゥング』でもチーム最低タイの3点が付き、「この日本人は豊富に走り回り、84分のヘディングの場面は不運だった。彼のベストフォームからすれば、まだ少し欠けている」と、さらなる奮起を促していた。
 
 最後に、リーガではここ3試合で2勝1分けと調子を上げていたハンブルクは、バイエルンに0-8と悪夢の大敗。『ビルト』、『キッカー』ともにほとんどの選手に6点を付けたが、酒井も例外ではなかった。
 
 北部地域の公共放送『NDR』は以下のように、厳しい寸評を掲載している。
 
「彼にとって、最悪の試合のひとつだった。最初の失点の前のプレーではあまりにも簡単にかわされ、その後もアラバに何度も抜かれた」
 
「このキャプテンは、最初の20分で多くを見誤った。後半立ち上がりにも、4失点目に繋がるボールロストを犯し、その後は消えていた」
 
「しかし、彼のこの日最高のプレーにも触れなければならない。46分にはドリブルでバイエルン守備陣を力強く突破したが、シュートは外れた」
 
文:山口 裕平
【関連記事】
監督解任騒動に揺れたレスター、強敵リバプールから2017年リーグ戦初白星をもぎ取る!
「中国!? 僕はまだ29歳だ」セスクがチェルシーでの飛躍を改めて誓う!
「時にその傲慢さは嫌われるが…」元マンU戦士が語るイブラヒモビッチとカントナの共通点とは?
キャプテン酒井も成す術なし…ハンブルク、バイエルンに8点差の歴史的大敗
2つのPKで「ラッキー」だったミラン、サッスオーロの敵地で史上初の勝利!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ