【J1展望】大宮×川崎|家長がNACKに移籍後初お目見え! 一挙手一投足に注目が集まる

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年02月24日

川崎――家長を1トップで起用か。

故障者/大宮=沼田、横谷 川崎=武岡、エドゥアルド、エウシーニョ
出場停止/大宮=なし 川崎=なし

画像を見る

J1リーグ 第1節
大宮アルディージャ – 川崎フロンターレ
2月25日(土)/16:00/NACK5スタジアム大宮
 
川崎フロンターレ
2016年:年間3位(年間勝点2位) 勝点72 22勝6分6敗 68得点・39失点
 
【最新チーム事情】
●2月22日のACLグループステージ第1戦・水原三星戦から前線の並びを変更か。
●最終ラインでは車屋のCB起用が考えられる。
●エウシーニョの離脱(右脛骨骨折で全治約3か月)は想定外だが、その後に新たな負傷者はなし。
●昨季はアウェーで大宮に2-3で敗戦。リベンジを目指す。
 
【担当記者の視点】
 1-1のドローに終わった2月22日のACL初戦・水原三星戦から中2日、選手たちはコンディションを整えつつリーグ開幕戦に臨む。
 
 水原三星戦から変更がありそうなのは2点。まずCBには左SBの車屋を起用し、左SBでは登里が先発する見込みだ。また、前線は家長を1トップに据え、中盤2列目に阿部、中村、小林を置く形を模索。4-2-3-1でリーグ初陣に臨むのかもしれない。
 
【関連記事】
【大宮】2年連続の躍進なるか?大前へのルート開拓がチーム進化の道筋に
【大宮|新体制】去った主軸の幻影は追わない。新陣容の最適解を探り昨季超え果たせるか
【川崎】ACL初戦ドローの二分された評価の背景にある“あのふたり”の大きな穴
【川崎】家長「本能でできていない」と自省するも可能性を感じさせた新天地デビュー
【蹴球日本を考える】消えた“川崎のリズム”。解決策は中村憲剛の配置転換か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ