【川崎】ACL初戦ドローの二分された評価の背景にある“あのふたり”の大きな穴

カテゴリ:Jリーグ

竹中玲央奈

2017年02月24日

「全然良くなかった」と「すごくポジティブな試合」。

ACL初戦の水原戦は1-1のドローに終わった。チーム内での試合の評価は二分されたものに。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 監督も選手も変わって臨んだ最初の公式戦、ACL初戦の水原三星戦で1-1という結果に終わった後、選手たちの中でこの試合に対する評価は二分された。

 
「今日の試合は自分たちのサッカーだとは思わない」と車屋紳太郎は厳しい言葉を発すれば、「やっていてもいい感触はなかったですし、もっと突き詰めていかないといけないなと。全然良くなかった」と阿部浩之は苦い表情でこう、口にする。
 
 ただ、その一方で前向きな言葉もあった。
「1−1でしたけど、個人的にはすごくポジティブな試合だった」(小林悠)
「前半の入りも良かったし、向こうの狙いを逆手にとってどんどん縦パスを入れていい形を作れたので。悪くはなかったと思います」(谷口彰悟)
 
 水原戦をどう捉えるかを論議するのは重要であるが、試合に対する評価がチーム内で統一されていないという点について、まずは言及しておきたい。昨季であればその試合を評価する上で“ボールを持って主導権を握る”“支配したうえで敵陣に相手を押し込んでサッカーを続ける”“チャンスを多く作る”という明確な判断基準があった。
 
 そして、試合後はそうした基準に照らし合わせて選手たちが意見を述べる中、それぞれの言葉に大きな齟齬はなかった。こと大久保嘉人に関しては毎度のごとく厳しい要求の言葉を発することは多かったものの、チームとして相手を”崩す”ための意思統一はされており、ピッチ上でもイメージが共有されていたことは間違いない。
 
 しかし、この試合に関しては“共有”の部分がうまくできていなかった。
「最後のところの精度もそうですし、一人ひとりの連係やコンビネーションというのもそうですけど、ちぐはぐな場面があった」
 試合に前向きな評価を下した谷口も連係面については違和感があったようだ。求めるサッカーの基準を作ることが、現状ではまだできていないのだろう。それが冒頭に記した“二分された評価”につながっている。
 
 だが、ある意味それは必然的なことでもある。この日先発出場をした阿部と家長昭博は攻撃時に高質なプレーを繰り出せる選手たちだが、特異な攻撃スタイルを志向する川崎というチームに入ってまだ3か月に満たない。最終ラインの選手である舞行龍ジェームズを含めればこの試合の先発メンバー11人のうち3人が新加入である。それを考えれば、新チームとなって迎える最初の公式戦で昨季と同等以上の攻撃を求めるのは、やや酷だ。
 
 そういう意味では「負けなかったことを評価したい」という鬼木監督の評価も分かるし、前向きな発言をした小林や谷口の意も伝わる。

写真で見る「川崎vs.水原」
【関連記事】
【福西崇史のJ1順位予想】興味深いのは代表クラスを加えたFC東京。俊輔加入の磐田は中位に食い込むか
【秋田豊のJ1順位予想】充実補強のFC東京はトップに肉薄。ついに新潟と甲府が…
【金田喜稔のJ1順位予想】本気度が高いFC東京は2強に迫れる。降格候補は甲府、札幌、清水か
【岩本輝雄のJ1順位予想】4位までは大混戦か。強力助っ人擁する柏は、守備がフィットすれば大爆発も
【清水秀彦のJ1順位予想】優勝争いは鹿島、浦和、G大阪。C大阪以外の昇格組は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ