• トップ
  • ニュース一覧
  • 【磐田】OB福西氏が見た”俊輔効果”。名波監督と中村が「あまり話していない」理由とは?

【磐田】OB福西氏が見た”俊輔効果”。名波監督と中村が「あまり話していない」理由とは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年02月24日

名波監督も感じる"俊輔効果"。バリエーションの広がりを喜んでいる。

名波監督は「組み合わせ」という言葉をよく使うが、今季はさらに聞くようになった。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 中央からの攻撃が増えれば、サイド攻撃がより生きる。攻撃に幅と怖さが生まれ、ゲームの進め方に深みがでるはずだ。経験豊富な俊輔は、我慢して守らなければならない場面の判断ができるし、技術の高さを活かして押し込まれている時に預け所をとしても計算できる。
 
 俊輔自身も心境の変化はあるようだ。「自分が生きるだけでなく、周囲の活かし方を模索している最中」だと本人が言っていた。新チームにスムーズにフィットするためには、チームメイトがどんなプレーを得意としているのかを知らなければならない。加えて、パーソナリティも把握しておけば、その選手がどんな判断をするのかも見えてくる。俊輔自身は一日でも早く周囲の特長を把握できるように、いつも以上にアンテナを張っているように感じた。
 
 俊輔は経験を重ねるにつれて、周りのことを考える割合が増したという。本人は「(横浜で)キャプテンを経験して、より周りのことを考え、そのなかで自分がどう生きるかを深く考えるようになった」と言っていた。磐田での様子を見る限り、上手く周りに合わせて行ける感じはしている。
 
 俊輔の加入を喜んでいるのは、もちろん選手だけではない。名波監督も「俊輔の加入は非常に大きい」と言っていた。名波監督は、組み合わせという言葉をよく使うが、今季はさらに聞くようになった。新加入選手によって様々なバリエーションが出てきたと感じているのだろう。
 
 名波監督は「守備のことを口うるさく言っている」とも言っていた。昨季は失点が多く、得失点差はマイナスだ。守備で我慢できないから、良い攻撃にもつながらなかった。ただ、逆に言えば、守備が安定してくれば、良い攻撃=俊輔を活かす体制もできてくる。去年はアダイウトンがサイドに張りっぱなしになる場面が多かったが、キャンプでは中央へ入るシーンが増えたし、攻撃は相当良くなっている。
 
 OBとして今年のチームには期待感を持てる。軌道に乗っていくまでに時間がかかるかもしれないし、俊輔も言うように「ゲームをやってみないと分からない」ところもあるが、個々の意識は昨季より高くなっているので、どう転がっていくか楽しみだ。
【関連記事】
【磐田】中村俊輔と名波監督の助言で新人・針谷がトップ下で躍動! その内容とは!?
【磐田】名波監督の狙いは的中。早速あらわれた"俊輔効果”
【ゼロックス杯】鹿島×浦和の美女サポーターたちを一挙紹介!
柴崎岳が「謎の」バルセロナ移動…テネリフェが詳細を明かさず、様々な憶測を呼ぶ
【浦和】繰り返された「安い失点」。西川と遠藤が語った対策とリーグ優勝への課題とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ