【浦和】亡き母の"遺言"を胸に、ラファエル・シルバは「何があっても、前に突き進む」

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年02月10日

生きるための自覚を促された16歳、プロのサッカー選手になると誓う。

「その母のマルタは僕が16歳の時に亡くなってしまったんだ」 

 R・シルバはその人生の分岐点について話を続けた。
 
「慎ましくも笑顔の絶えなかった生活から、マルタはいなくなってしまった……。その母のためになんの力にもなれなかった自分の無力感に苛まれたよ。後悔の念は少なからず今もある」 

「とはいえ、僕にできることなんて限られていた。だから迷わなかった。何がなんでもプロサッカー選手になるんだと、そう心に誓ったんだ。今度は僕が姉であり、家族を支えなければいけない。現実を目の前にして、生きるための自覚を促されたんだ」
 
 その後、プロになるチャンスを掴み、スイスのクラブを経て「愛情に包まれた街」という新潟に来て成長を遂げ、日本で最も規模の大きな浦和でプレーすることになった。すべてが連鎖している。
 
「今こうしてサッカー選手という職業に就けているのも、母がいてくれたお陰だ。だからマルタが僕にしてくれたように、僕が“家族”のために恩返ししていきたいと思っている」
 
 そして尋ねてみた。今でも心に残っている、母からの言葉はあるだろうか?
 
 R・シルバは嬉しそうに言った。
 
「『あなたが選んだ道を信じ、自分はなんでもできるんだというぐらい心に余裕を持って、まっすぐ突き進んでほしい』と、マルタはサッカーばかりしていた僕に言っていたよ。それに『いつでも前向きにね』って。その言葉が今も、何か大切な決断をする際の人生の道しるべになっている」
【関連記事】
【浦和】今年のテーマは攻撃も守備も“相手コート”で! 一見無謀な命題は実現するのか?
浦和が山田暢久氏との業務委託契約を解除。「契約条項に抵触すると思われる点があり…」
【浦和】冬日和→吹雪→快晴。波乱の予感? 2017シーズン始動!
【セルジオ越後】清武のセレッソ復帰は妥当な判断。日本に戻るのは恥ではない
【磐田】中村俊輔と名波監督の助言で新人・針谷がトップ下で躍動! その内容とは!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ