• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ブンデス日本人の現地評】「チームを危機から救った」原口、ボランチでも高評価の長谷部 etc.

【ブンデス日本人の現地評】「チームを危機から救った」原口、ボランチでも高評価の長谷部 etc.

カテゴリ:海外日本人

山口裕平

2017年02月07日

途中でトーンダウンの大迫、武藤は「ノット・ヒズ・デイ」――。

前節の“殊勲者”大迫は、積極的な姿勢を見せたものの、決定的な仕事を果たすことはできなかった。 (C) Getty Images

画像を見る

 ケルンの大迫はヴォルフスブルク戦(〇1-0)に先発し、86分までプレーした。
 
 4点を付けた地元紙『エクスプレス』は「イエローカードは悪夢だった。38分以降は明らかに物足りなかった。後半には2つのカウンターチャンスをフイにした」と寸評を記した。3点を付けた『ビルト』、3.5点を付けた『キッカー』と比べるとやや厳しめの評価となった。
 
 マインツの武藤も、チームがホッフェンハイムに0-4と大敗したこともあり、厳しい評価を下された。
 
『ビルト』は4点、『キッカー』は4.5点を付け、地元紙『アルゲマイネ・ツァイトゥング』は「今日は、この日本人の日ではなかった。ホッフェンハイムの屈強な3バックを相手に、あまり多くを成し遂げられなかった」と記している。
 
文:山口 裕平

【ハイライト動画】ブンデスリーガ第19節の日本人選手
【関連記事】
まさに「不屈のライオン」! 無類の勝負強さでカメルーンがアフリカ王者に!
MVP総なめの2年前より上? アーセナル戦で衝撃弾のアザールが「より完全な選手になった」と自信
【現地発】柴崎岳のテネリフェでの主戦場、デビュー日は?
【C大阪】清武はなぜJ復帰を選択したのか?「他の欧州のチームからのオファーもありましたが…」
ベルギーで上々スタートの久保が、「上手くいっていない」と自己分析する理由とは?
降格圏が迫るレスターに漂う「不穏な空気」…。苦境打破に求められることは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ