• トップ
  • ニュース一覧
  • 【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の百「大事なのは『何人いるか?』ではなく『どこにいるか?』だ」

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の百「大事なのは『何人いるか?』ではなく『どこにいるか?』だ」

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2016年12月09日

「数的優位は数的不利」という逆説的な答えに突き当たる…。

世界が注目する大舞台で、鹿島はどれだけの完成度を示すことができるか。強豪と対峙する今後の戦いに要注目だ。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 日本の指導者はチームの戦術を鍛えるなかで、数的優位を作ることに躍起になっている。しかし、永遠に答えは見つからない。「数的優位は数的不利」という逆説的な答えがそこにあるからだ。
 
「相手があるエリアに人をかけてきたら、他のエリアで人が足りなくなる」
 
 スペイン代表のアンドレス・イニエスタは言うが、この思想がトップレベルでは定着している。
 
 数的優位など、現象でしかない。追い求めて捕まえられたと思ったら、諸刃の刃のように自らを傷つける(そもそも、ほとんどの得点は数的に劣った状況で決まるわけで……)。
 
 ポジション的優位を作れるか、に全力を傾けるべきだろう。マルセロ・ビエルサやホルヘ・サンパオリは、逆算したトレーニングを重ねる。
 
 だからこそ、局面で溢れ出すように人が出てくる。そこには数的優位が存在するわけだが、それは現象に過ぎない。ポジション的優位を作る時、偶然に生まれる産物なのだ。
 
 Jリーグでは、選手の力は向上しつつある。しかし、チームとしての完成度で見た場合、ポジション的優位に達しているチームは少ない。川崎フロンターレなど幾つかのチームはあるが、スペインでは、3部のチームまでがそこが浸透している。
 
 始まったクラブワールドカップでは、鹿島アントラーズがJリーグ王者としてどこまで世界の強豪に挑めるのか――。見ものである。
 
文:小宮 良之
 
【著者プロフィール】
こみや・よしゆき/1972年、横浜市生まれ。大学在学中にスペインのサラマンカ大に留学。2001年にバルセロナへ渡りジャーナリストに。選手のみならず、サッカーに全てを注ぐ男の生き様を数多く描写する。『おれは最後に笑う』(東邦出版)など多数の書籍を出版しており、2016年2月にはヘスス・スアレス氏との共著『「戦術」への挑戦状 フットボールなで斬り論』(東邦出版)を上梓した。
【関連記事】
感傷とは無縁の内田が復帰戦で「良かった」と感じたことは?
【鹿島2-1オークランド・シティ】途中出場の金崎が逆転弾!苦しみながらも開幕戦勝利!
CL連覇を狙うR・マドリー。2位通過はむしろラッキーだった!?
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十九「サッカーはバランスの上に成り立っていることを再確認すべし」
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十八「当代最高の監督はペップで決まりだが、今年に限って見ると…!?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ