• トップ
  • ニュース一覧
  • 京都橘の高校ナンバーワンFW岩崎悠人が激白。選手権で市船以外に絶対に倒したい相手とは?

京都橘の高校ナンバーワンFW岩崎悠人が激白。選手権で市船以外に絶対に倒したい相手とは?

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2016年12月06日

京都橘は家族みたいに落ち着ける場所。

インタビューでは選手権への意気込みのほか、チームへの深い思い入れについても話してくれた。写真:安藤隆人

画像を見る

――自身、3年連続の選手権はどうですか?
 
 僕は選手権で人生が変わったと思っているので、今年もその舞台に立てるということは、すごく大きな経験です。1年の時から年代別代表に入って、今年結果を残せばもっと知名度が上がると思うので、結果を残したい気持ちもあります。
 
――逆にプレッシャーは感じませんか?
 
 プレッシャーはありますが、これが京都橘に来て本当に良かったなと思う点なのですが、ここにいると特別扱いされないんです。家族みたいに落ち着ける場所で、本当にサッカーを楽しめているので、ここではプレッシャーを感じずに過ごせていますね。今、自分の中で一番多くを占めている想いが、1日でも長くこのチームでサッカーがしたいということなんです。
 
――世間からの注目度は、かなり高いと思います。それでも、京都橘という『ホーム』では自然体で過ごせていると?
 
 そうです、僕自身、注目をされることは嬉しいですが、得意じゃない部分もあります。注目されればされるほど、良いプレーができなかった時に叩かれるのも自分なので、そこに対する不安は多少ありますが、それ以上にみんなとサッカーを楽しめていることが大きいと思います。
 
 僕はもともとそんな凄い選手ではないし、みんなにはサッカーだけじゃない自分を見せられているので、すごく自然体でいられます。サッカー部以外の仲間も、みんな凄い選手がいるんです。陸上部は強いし、水泳部、バレー部も強いので、全国で活躍する凄い人がたくさんいるので、良い刺激になるし、ちやほやされないのが良いですね。
 
取材・文:安藤隆人(サッカージャーナリスト)
【関連記事】
【選手権予選】京都橘、苦戦の末の全国切符! エース岩崎が「市船の方がやりやすい」と語った理由とは――
優勝候補最右翼の名門が抱く危機感。市立船橋が選手権へ求めるラストピース
【U-19代表】小川と並ぶ二大エースへ。高校ナンバーワンFW・岩崎悠人が持つ驚異の身体能力と冷静な頭脳
【U-19日本代表】市立船橋の原が追撃弾も… アルゼンチンとの親善試合初戦は惜敗
【U-19代表】アルゼンチン遠征へU-16代表の久保を‶飛び級”で初招集!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ