• トップ
  • ニュース一覧
  • 【選手権予選】京都橘、苦戦の末の全国切符! エース岩崎が「市船の方がやりやすい」と語った理由とは――

【選手権予選】京都橘、苦戦の末の全国切符! エース岩崎が「市船の方がやりやすい」と語った理由とは――

カテゴリ:高校・ユース・その他

川端暁彦

2016年11月23日

視察に来ていた初戦の相手・市立船橋に対しては「絶対にやりやすい」。

視察に来ていた市立船橋の杉岡キャプテン(左)と朝岡監督(右)。選手権1回戦で激突する。写真:川端暁彦

画像を見る

 試合内容を振り返ると相当な苦戦だったが、これをもって京都橘を低く見積もるべきではないだろう。「京都橘と言えば、カウンターなので」と岩崎が言い切ったように、ボールを持たされる展開となるこの日のようなゲームより、相手に支配されるゲームのほうが強みが出るチームである。つまり、来たる選手権初戦における市立船橋との試合は別物だ。
 
「(市立船橋のほうが)絶対にやりやすい」
 
 そう断言した岩崎がイメージするのは、ボールを支配されながらも一瞬の隙を突いてゴールを奪う京都橘が誇る伝統のカウンターアタックだ。市立船橋のCBコンビは年代別日本代表でのチームメイトである杉岡大暉、原輝綺だが、「負けませんよ。スピードなら、負けませんから」と言ってニコリ。高校選手権1回戦で早くも実現したビッグカードは、早くも熱を帯びてきた。

取材・文:川端暁彦(フリーライター)
【関連記事】
高校選手権の組合せが決定! 市立船橋、東福岡の相手は?
【選手権出場校】千葉・市立船橋|伝統の堅守は圧巻のレベルへ。宿敵破り夏冬連覇へ一歩前進!
【選手権:出場校一覧】 京都橘が最終チケットを獲得。全48代表校が出揃う!!
選手権得点王の座を奪えるか? 高円宮杯各リーグ戦で得点量産中の高校生ストライカー7選
【U-19代表】小川と並ぶ二大エースへ。高校ナンバーワンFW・岩崎悠人が持つ驚異の身体能力と冷静な頭脳
【高校・ユース勢力図】今季J1主力選手を最も輩出したチームは? 高校では国見と流経大柏がトップ10にランクイン
【名門訪問】市立船橋|三冠を狙うインターハイ王者、その強さの秘密に迫る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ