あれだけの走りを見せられては…。
今や原口は日本を掌握しつつある印象だ。
「ヘルタでやっている良さが出たと思う。今日は僕だけじゃなく、(守備が)あまり得意じゃないキヨ君(清武)も頑張っていたし、全員がやったからボールを奪えた。そういう意味でチーム全員が頑張った、良いプレーをしたなと思う」
そうした選手の頑張りを引き出したのが、原口とも言えるだろう。あれだけピッチを駆け回りボールを追いかける彼の姿を見て、チームメイトが燃えないわけがない。
「チームを鼓舞しようとする時はありますけど、別に引っ張ろうと思ってやっているわけじゃない。ただ勝ちたいから声を出すし、球際で戦う。それで他の選手が何かを感じてくれたら、もちろん良いとは思いますけど、特別にチームを引っ張ろうという意識はないです。自分の仕事をどれだけブレずにやれるか。そういうスタンスが僕に合っている」
原口は11月シリーズ前のサッカーダイジェストの独占インタビューでそうコメントしていたが、もはや彼のエネルギッシュなプレーが日本の原動力になっていると言っても大袈裟ではない。ゴールシーンを振り返っても、シュートの精度以上に素晴らしかったのは体力的にきつい時間帯でもあの位置に走り込んでいたタフさだ。
「これだけテンションが高く、ハードにできれば日本のほうが技術的に優れているわけですから。これを最低限なラインにしたいし、これを続けたい」
そうさらりと言ってのける原口は、今や日本でもっとも頼れるアタッカーだ。あれだけの走りを見せられては、批判などできない。
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
【日本対サウジPHOTO】埼スタに集結した美女サポーター! 選手のプレー&歓喜
「ヘルタでやっている良さが出たと思う。今日は僕だけじゃなく、(守備が)あまり得意じゃないキヨ君(清武)も頑張っていたし、全員がやったからボールを奪えた。そういう意味でチーム全員が頑張った、良いプレーをしたなと思う」
そうした選手の頑張りを引き出したのが、原口とも言えるだろう。あれだけピッチを駆け回りボールを追いかける彼の姿を見て、チームメイトが燃えないわけがない。
「チームを鼓舞しようとする時はありますけど、別に引っ張ろうと思ってやっているわけじゃない。ただ勝ちたいから声を出すし、球際で戦う。それで他の選手が何かを感じてくれたら、もちろん良いとは思いますけど、特別にチームを引っ張ろうという意識はないです。自分の仕事をどれだけブレずにやれるか。そういうスタンスが僕に合っている」
原口は11月シリーズ前のサッカーダイジェストの独占インタビューでそうコメントしていたが、もはや彼のエネルギッシュなプレーが日本の原動力になっていると言っても大袈裟ではない。ゴールシーンを振り返っても、シュートの精度以上に素晴らしかったのは体力的にきつい時間帯でもあの位置に走り込んでいたタフさだ。
「これだけテンションが高く、ハードにできれば日本のほうが技術的に優れているわけですから。これを最低限なラインにしたいし、これを続けたい」
そうさらりと言ってのける原口は、今や日本でもっとも頼れるアタッカーだ。あれだけの走りを見せられては、批判などできない。
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
【日本対サウジPHOTO】埼スタに集結した美女サポーター! 選手のプレー&歓喜

11月10日発売号は原口元気選手の巻頭インタビューに加えて、本誌恒例の「“最新”移籍相関図」をお届けします。これを読めばストーブリーグの見どころが丸わかり! またクラブダイジェストはJ2の松本山雅です。