FC東京U-18の3冠にもっとも欠かせない、スーパーマルチ・内田宅哉の献身

カテゴリ:高校・ユース・その他

川原 崇(高校サッカーダイジェスト)

2016年11月06日

「3冠はチームのみんなで掲げてる目標ですから」

御殿場での名古屋U18戦ではボランチで先発。ゲーム終盤は中盤の底でのハードワークに徹し、勝利の立役者に。写真:川原崇(高校サッカーダイジェスト)

画像を見る

 ふたたび、指揮官の“ウッチー”評だ。
 
「入るべきところにちゃんと入ってきますからね。持ち場を離れてそこに行くのってなかなか勇気がいるものですが、彼はそれを迷わずやってのける。2年生の頃までは自分本位なプレーが多かったんですよ。でもいろんなポジションをやるなかでしっかりと感じて、表現できるようになった。もともと局面を剥がせるだけの力がある。相手の間合いもよく分かるから、おのずと守備のツボも分かる。そこで余裕が生まれるから、プレーの選択肢がたくさん持てるんです。本当に頭がいいんですよ」
 
 守備の要で主将の蓮川壮大も、「あの献身性と運動量はチームに欠かせない武器です」と激賞する。まさに「縁の下のテクニシャン」と呼ぶに相応しい貢献ぶりだ。
 
 J3にもここまで12試合に出場して1得点。来春のトップチーム昇格が期待されたが、その夢は叶わなかった。佐藤監督は「トップにつながる道はそれぞれ。今回上がれなかった3年生もいずれトップに帰ってきてほしい」と語り、下部組織から高校・大学経由で戻ってきたDF丸山祐市(現トップチーム)やFW武藤嘉紀(現マインツ)のケースがあるように、クラブとしても長期的な視野で成長を見守っていくだろう。そしてなにより内田自身が、いたってポジティブだ。
 
「大学でもやれることは多いですから。4年間で自分の長所を磨きながら短所をなくして、またここに戻ってこれるように頑張りたいです」
 
 狙うはクラブユース選手権、Jユースカップ、そしてプレミアリーグの3冠だ。
 
「ここまで来たら狙っていきたいですね。3冠はチームのみんなで掲げてる目標ですから。プレミアの得点王ですか? そこもなんとか頑張ります」
 
 夏の王者に輝き、U-16日本代表のFW久保建英と平川への注目度が高まったことで、一躍脚光を浴びる存在となったFC東京U-18。では、タレントひしめく精鋭軍団にあって、もっとも欠かせないキーマンは誰なのか。そう勝手に自問自答するなら、私は迷わず、いかなる状況下でも水準以上のプレーを保証するこの背番号14に、一票を投じる。
 
 
取材・文:川原崇(高校サッカーダイジェスト)
 
 
【関連記事】
【FC東京U-23】久保建英より目立った? 平川怜が見せた冷静沈着なボール捌き
J最年少デビューの久保建英が厳しい自己評価。「今日は20点か、15点」「相手のほうがパワーやスピードで上」
【名門探訪】FC東京U-18|個の成長と未来を見据え、邁進する夏の王者
近未来のFC東京を支える、トップ昇格内定トリオ。その力量に太鼓判!!
U-16日本代表の超逸材、平川怜をご存知ですか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ