【広島】あの名手から受け継いだ「7番」。森﨑浩司はいかにして伝説となったのか

カテゴリ:Jリーグ

中野和也

2016年10月21日

「浩司さんに天皇杯を!」の想い。

これまで幾度となくその左足で、華麗かつ力強いゴールを決めてきた。今季もルヴァンカップでパワフルなゴールを奪ってみせた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 小学校からずっと一緒にボールを蹴ってきた兄・和幸は、「浩司が自分の隣でプレーしないことはまだ、想像できない」と言葉を詰まらせた。
 
「あまりに思いが強すぎて、短い時間では語り尽くせない」とユース世代からの盟友・佐藤寿人は寂しさを隠すことができなかった。
 
 そして7番の先輩である森保一監督は「本当に、本当によく頑張った」と涙をこらえながら、ねぎらった。
 
 引退の決意が明らかになった10月19日、千葉和彦は静かに7番を抱きしめ、青山敏弘も泣きながら抱きついた。ピーター・ウタカも、ミハエル・ミキッチも、塩谷司や清水航平、若い選手たちも誰もが7番を称え、そして「浩司さんに天皇杯を」と異口同音に言い合った。広島の伝説の最後にはタイトルこそ、ふさわしい。
 
「ユース時代から20年間、ずっと広島でやってきたことが誇り」
 
 晴れやかに語った偉大なる森﨑浩司を称えるべく、クラブはホーム最終戦においてたくさんの「引退記念イベント」を企画している。試合終了後はクラブ史上初となる引退セレモニーを以て、伝説となるであろう森崎浩司の貢献に報いる予定である。
 
取材・文:中野和也(紫熊倶楽部)
 
【関連記事】
森崎浩司が今季限りで現役引退! ユース時代から広島ひと筋20年
【J1展望】川崎×広島|中村が復帰した川崎。若返りを図る広島を下して優勝に望みをつなげるか?
【広島】「航平、16番を引き継いでくれないか…」清水がこだわりの背番号を変えたわけ
【広島】「浦和は強かった…」。佐藤寿人がライバルに感じた“似て非なる部分”
【浦和】「今年一番チンチンにされた」。ミキッチとのマッチアップで浮き彫りとなった関根の課題

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ