川崎――小林は最後の最後に大仕事。

9分のロスタイムで同点に追いつかれた川崎。しかし、最後に小林(写真左)が値千金の決勝弾を奪った。写真:徳原隆元

横浜戦の勝利で川崎はチャンピオンシップへの出場を決めた。写真:徳原隆元
FW
MAN OF THE MATCH
11 小林 悠 7.5(86分OUT)
大久保が出場停止のなか、最前線で起点となった。正確なクロスで先制点をアシスト。後半はあと一歩となるシュートを放ち続けると、終了間際に劇的な決勝弾を奪取。まさに救世主と言える活躍だった。
交代出場
GK
29 高木 駿 5.5(69分IN)
新井の負傷を受けて、スクランブルで登場。冷静にシュートを撥ね返した。2失点も悲観する出来ではなかった。
8 小宮山尊信 -(82分IN)
2点リードの状況で試合を締めるためにピッチへ。J1での200試合出場を果たす。ハラハラの展開に「忘れられない試合になった」。
FW
9 森本貴幸 -(90+9分IN)
まさかの同点弾を喫し、ゴールをこじ開けるために投入される。わずかな時間ながらも相手にプレッシャーは与えたはず。
監督
風間八宏 5.5
「ロスタイムに入るまでは良かった」と語るように、同点に追いつかれるまではチームをしっかり掌握した。試合の締め方は再考したい。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
MAN OF THE MATCH
11 小林 悠 7.5(86分OUT)
大久保が出場停止のなか、最前線で起点となった。正確なクロスで先制点をアシスト。後半はあと一歩となるシュートを放ち続けると、終了間際に劇的な決勝弾を奪取。まさに救世主と言える活躍だった。
交代出場
GK
29 高木 駿 5.5(69分IN)
新井の負傷を受けて、スクランブルで登場。冷静にシュートを撥ね返した。2失点も悲観する出来ではなかった。
8 小宮山尊信 -(82分IN)
2点リードの状況で試合を締めるためにピッチへ。J1での200試合出場を果たす。ハラハラの展開に「忘れられない試合になった」。
FW
9 森本貴幸 -(90+9分IN)
まさかの同点弾を喫し、ゴールをこじ開けるために投入される。わずかな時間ながらも相手にプレッシャーは与えたはず。
監督
風間八宏 5.5
「ロスタイムに入るまでは良かった」と語るように、同点に追いつかれるまではチームをしっかり掌握した。試合の締め方は再考したい。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。