• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】FC東京×湘南|代表組が復帰したFC東京。天皇杯で“いくつかの試み”をした湘南を攻略するためのキーマンは?

【J1展望】FC東京×湘南|代表組が復帰したFC東京。天皇杯で“いくつかの試み”をした湘南を攻略するためのキーマンは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年09月09日

湘南――天皇杯で数多くの“移籍後初”。その勢いを持ち込み、リーグ8連敗でストップだ。

故障者/FC東京=阿部、米本 湘南=菊池
出場停止/FC東京=なし 湘南=なし

画像を見る

J1リーグ2ndステージ・11
FC東京-湘南ベルマーレ
9月10日(土)/19:00/味の素スタジアム
 
湘南ベルマーレ
2ndステージ成績(10節終了時):17位 勝点3 1勝0分9敗 6得点・20失点
年間成績(27試合終了時):19位 勝点36 5勝4分18敗 24得点・47失点

【最新チーム事情】
●天皇杯で、ジネイ、ウェズレーに初ゴール。
●下田の右ウイングバックが機能し2得点。ボランチ岡本知も移籍後初のフル出場。
●フランス・UAE遠征後の神谷は欠場? ベンチ入り?
●プレッシャーはかかるが、1勝して反撃の狼煙を上げろ!
 
【担当記者の視点】
 リーグ戦は8連敗だが、先週末の天皇杯・山梨学院大戦で6-0と快勝を収めた。ただ、その結果以上に、いくつかの試みがハマった点が収穫に挙げられる。まず、ジネイとウェズレーの助っ人アタッカーに移籍後初ゴールが生まれ、実戦のなかで、ふたりの“生かし方”を確認できたのは大きい。また、下田の右ウイングバック起用がハマり、守備から攻撃にアクセントをつけて自身も2ゴールを決めた。加えて、ボランチの岡本知も移籍後初のフル出場を果たした。U-19日本代表のフランス・UAE遠征に参加した神谷は8日に帰国。チーム再合流から間がなく、岡本知の抜擢もあり得る。
 
 岡本知は過去に鳥栖の快進撃にも貢献するなどポテンシャルは十分。ハマればチームにとっても、反撃へのキーパーソンにもなり得る。他にも長谷川、大竹も好調をキープしている。まずは一丸となって勝利を挙げ、反撃の狼煙を上げたい。

9月8日発売号のサッカーダイジェストは「2020年東京五輪の旗手たち」。FC東京U-18で活躍する久保建英をはじめ、東京五輪で主役になりそうな選手たちを一挙紹介しています。

画像を見る

9月8日発売号のサッカーダイジェストでは、クラブダイジェストで湘南ベルマーレを取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【日本代表】森重が”中東の笛”の餌食に。ボールの空気圧の確認を求めただけで、まさかの警告
【日本代表】J屈指のCB森重も国際舞台では…。本田の忠告どおり海外に出るべきか?
【日本代表】自身初の最終予選に臨む森重。心の準備をするうえで“頼れる存在”は?
高校ナンバーワンCBの市立船橋・杉岡大暉、湘南加入が内定
【J1採点&寸評】名古屋×FC東京|名古屋を牽引した田口をMOMに選出。貴重な同点弾の中島も高く評価
【J1採点&寸評】湘南×G大阪|湘南8連敗…。一方、G大阪は首位・川崎と勝点2差に大接近、MOMは逆転勝利の立役者――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ