人気スポーツ全てがカバーされているわけではない

8月23日のサービスローンチの日には、都内で記者会見が開かれた。左がDAZNのCEOジェームズ・ラストン氏、右がDAZN日本社長でマネージングディレクターの中村俊氏。ちなみに日本国内での契約目標数や方針などは明かさない方針だそうだ。 写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)
ここで、サッカーファンにとっては最も気になる、現状公表されている主なサッカーのラインナップを記しておこう(以下2016年8月時点でのデータ)
Jリーグ(J1、J2、J3、チャンピオンシップ、J1昇格プレイオフ)/ドイツ・ブンデスリーガ、ブンデスリーガ2部、DFBポカール/イタリア・セリエA、セリエB、コッパイタリア、スーペルコッパ/フランス・リーグアン、リーグドゥ、クープドゥ・ラ・リーグ/スペイン・国王杯、スーペルコパ/イングランド・FAカップ、コミュニティシールド、フットボールリーグ、リーグカップ/スコットランド・スコティッシュプロフェッショナルフットボールリーグ、スコティッシュカップ/2018FIFAW杯南米・欧州・北中米カリブ各予選/アルゼンチン・プリメーラディビシオン/ブラジル・カンピオナートブラジレイロ/コパ・スダメリカーナ(南米)他、ポーランド、ベルギー、パラグアイ、エクアドル、ペルー、チリ、ロシア、トルコ等各リーグ
その他のスポーツのラインナップも主なものを記しておく。
野球=MLB、横浜DeNAと広島の主催試合/バレー=Vリーグ、FIVBワールドグランプリ/格闘技=UFC/ラグビー=トップリーグ(日本)、シックスネイションズ/モータースポーツ=F1、GP2、GP3/バスケットボール=NBA、ユーロバスケットボール2017/テニス=デビスカップ、フェドカップ、WTAプレミア、ATP250/自転車=ツール・ド・フランス2017、ジロ・デ・イタリア2017/ゴルフ=PGAツアー/卓球=世界卓球
確かにラインナップは非常に多いが、実際にオールマイティかと言えばそうではない部分もある。
サッカーで言えば最も人気の高い欧州チャンピオンズリーグやイングランドのプレミアリーグ、スペイン・リーガエスパニョーラは(いまのところ)ない。JリーグはあるがYBCルヴァンカップや天皇杯も(いまのところは)ない。
他のスポーツも日本のプロ野球は2球団のみ、MLBやNBA、NFLはあるが(※)、MLSが入っていればなあと感じる方もいるだろう。テニスでも、現状では4大トーナメントやそれに次ぐATPマスターズ(男子)はラインナップされていないので、トップランキングの選手の試合が見たいなら、他のサービスのほうが充実している。
このように、さすがに最初から全ての人気スポーツコンテンツがカバーされているわけではないということは確認しておきたい。
※当初NFLはないと表記されてましたが、NFLは視聴可能です。お詫びして訂正いたします(8月30日追記)
Jリーグ(J1、J2、J3、チャンピオンシップ、J1昇格プレイオフ)/ドイツ・ブンデスリーガ、ブンデスリーガ2部、DFBポカール/イタリア・セリエA、セリエB、コッパイタリア、スーペルコッパ/フランス・リーグアン、リーグドゥ、クープドゥ・ラ・リーグ/スペイン・国王杯、スーペルコパ/イングランド・FAカップ、コミュニティシールド、フットボールリーグ、リーグカップ/スコットランド・スコティッシュプロフェッショナルフットボールリーグ、スコティッシュカップ/2018FIFAW杯南米・欧州・北中米カリブ各予選/アルゼンチン・プリメーラディビシオン/ブラジル・カンピオナートブラジレイロ/コパ・スダメリカーナ(南米)他、ポーランド、ベルギー、パラグアイ、エクアドル、ペルー、チリ、ロシア、トルコ等各リーグ
その他のスポーツのラインナップも主なものを記しておく。
野球=MLB、横浜DeNAと広島の主催試合/バレー=Vリーグ、FIVBワールドグランプリ/格闘技=UFC/ラグビー=トップリーグ(日本)、シックスネイションズ/モータースポーツ=F1、GP2、GP3/バスケットボール=NBA、ユーロバスケットボール2017/テニス=デビスカップ、フェドカップ、WTAプレミア、ATP250/自転車=ツール・ド・フランス2017、ジロ・デ・イタリア2017/ゴルフ=PGAツアー/卓球=世界卓球
確かにラインナップは非常に多いが、実際にオールマイティかと言えばそうではない部分もある。
サッカーで言えば最も人気の高い欧州チャンピオンズリーグやイングランドのプレミアリーグ、スペイン・リーガエスパニョーラは(いまのところ)ない。JリーグはあるがYBCルヴァンカップや天皇杯も(いまのところは)ない。
他のスポーツも日本のプロ野球は2球団のみ、MLBやNBA、NFLはあるが(※)、MLSが入っていればなあと感じる方もいるだろう。テニスでも、現状では4大トーナメントやそれに次ぐATPマスターズ(男子)はラインナップされていないので、トップランキングの選手の試合が見たいなら、他のサービスのほうが充実している。
このように、さすがに最初から全ての人気スポーツコンテンツがカバーされているわけではないということは確認しておきたい。
※当初NFLはないと表記されてましたが、NFLは視聴可能です。お詫びして訂正いたします(8月30日追記)