• トップ
  • ニュース一覧
  • キャリア通算1000試合の偉業達成。名将ペップにとって最大のライバルは?「多くを学んだ。彼がいなくなって寂しい」【現地発】

キャリア通算1000試合の偉業達成。名将ペップにとって最大のライバルは?「多くを学んだ。彼がいなくなって寂しい」【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

田嶋コウスケ

2025年11月13日

「いろいろな意味で『戻ってきた』感覚がある」

ドクがダメ押しの3点目をゲット。節目の一戦はリバプールに3-0で完勝した。(C)Getty Images

画像を見る

 無論、ペップは感傷に浸っているだけではない。

 気がつけば、シティは、首位アーセナルに4ポイント差の2位に浮上。虎視眈々とリーグ制覇を狙っている。かつてリバプールでプレーした元スコットランド代表MFのチャーリー・アダムはこう言う。

「マンCをプレミアリーグのタイトル争いから除外することはできない。グアルディオラが本当に優れた監督である理由は、常に進化を求め続けるからだ。課題を把握し、変化を受け入れる姿勢を持ちながらも、信念は決してブレない。シーズン序盤は期待されたようなスタートではなかったかもしれないが、それでも10節から12連勝する姿は容易に想像できる」

 シティOBのDFネダム・オヌオハもこう語った。

「最初の100試合のグアルディオラと、今の彼はまるで別人だ。選手との関係性、戦術の考え方、そのすべてが進化している。彼はサッカーの変化に合わせて自らを適応させ、常に時代の鼓動を感じ取っている監督だ」
 
 英紙『タイムズ』によると、グアルディオラ監督には今季限りでシティの監督を退任する考えがあるという。クラブとの契約は27年まで。最終的な決断には至っていないものの、退任に傾きつつあると報じられている。

 報道が出る前、グアルディオラは次のように語っていた。

「プレミアリーグを制するチームは、シーズンを通して毎月、成長し続ける必要がある。その積み重ねが、最後にタイトルにつながるんだ。我々はその道をしっかり歩んでいる。いろいろな意味で『戻ってきた』感覚がある。エネルギーが戻ってきたんだ」

 果たして今季、シティはどの順位でシーズンを終えるのか。改めて、名将ペップ・グアルディオラの手綱さばきから目が離せない。

取材・文●田嶋コウスケ

【画像】まるで別人?あまり変わらない?スーパーレジェンドたちの今と昔を徹底比較!

【記事】「メッシやロナウドと同じ感じ」マンC10年の名将、新時代の怪物を絶賛!首位アーセナルとは勝点6差「彼らがいつか失点するよう願う」

【記事】昨季シティの得点は認めただろ!0-3惨敗後、リバプール指揮官が猛クレーム「明らかに誤審」「ドンナルンマを全く妨げていない」
 
【関連記事】
【画像】まるで別人?あまり変わらない?スーパーレジェンドたちの今と昔を徹底比較!
【画像】アジアの市場価値ランキングTOP20を一挙紹介!日本人選手がなんと16人!三笘薫と並ぶ1位は?
昨季シティの得点は認めただろ!0-3惨敗後、リバプール指揮官が猛クレーム「明らかに誤審」「ドンナルンマを全く妨げていない」
ザルツブルクで!ドルトムントで!マンCで!25歳の怪物が史上初の快挙を達成!名将ペップ感嘆「会見に来る度に新たな記録」
「メッシやロナウドと同じ感じ」マンC10年の名将、新時代の怪物を絶賛!首位アーセナルとは勝点6差「彼らがいつか失点するよう願う」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ