• トップ
  • ニュース一覧
  • 「高みの維持こそが挑戦だ」11戦13発、上田綺世が“絶好調なワケ”をファン・ペルシ監督が詳しく解説!日本代表エースへの“小さなアドバイス”も明かす【現地発】

「高みの維持こそが挑戦だ」11戦13発、上田綺世が“絶好調なワケ”をファン・ペルシ監督が詳しく解説!日本代表エースへの“小さなアドバイス”も明かす【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2025年11月03日

レジェンド指揮官は「彼はとても自分への要求が高い選手です」と評す

ハットトリック達成のボールをみずから上田(左)に手渡したファン・ペルシ監督(右)。厚い信頼関係が垣間見える。(C)Getty Images

画像を見る

 ここから話はフォレンダム戦後、ロビン・ファン・ペルシ監督の会見になる。

「綺世はここまで13ゴール。私たちも嬉しい。だけど今日は5、6回、絶好機があったうち、2ゴールしか決めることができなかった。そのことを綺世も分かっている」

 そうオランダ人記者に答えたあと、イングランドからファン・ペルシ監督の話を聞くためにやってきたアーセナル番記者が「上田は過去2シーズンに比べると、見違えるほど調子がいい。なにがその鍵なのか、教えてほしい」と尋ねた。

「(上田好調の)鍵はフィットネスです」とファン・ペルシ監督は語ってから続けた。

「良いプレシーズンを過ごしたことが肝心でした。過去2シーズンは最初からプレーすることが少なかったのですが、今季はプレーし続けることでフィットネスも自信も増してます。彼はアドバイスにもオープンに耳を傾けます。正直言って、それは小さなアドバイスです。しかし見てもらえば分かる通り、彼はフィットして、ゴールを決め続けて幸せな気持ちです。

 今晩はもっとゴールを決めないといけなかったが、FKやルーズボールなどから相手ゴールを何度も脅かしました。彼にはいま、良い流れが来ているのです。技術・フィジカル・戦術といった点でいま、彼は高みに来ています。そしていま、彼には次のチャレンジが待ち受けてます。それは、この高いレベルを維持し続けること。(力を込めて)そのことが最も難しいこと。ピークに達すること、ピークを保ち続けること。それを(週3試合するとして)3日ごとに達しないといけません。

 彼はとても自分への要求が高い選手です。試合が終わったら次の試合、また次の試合、と続けることがチャレンジです」
 
――「小さなアドバイス」とは?

「些細なことです。そのひとつがリンクアッププレー(=味方との連携)。これまで上田がそのオプションになるタイミングが今ひとつだった。例を挙げるとCBがボールを持ったとき、どのように彼が相手ボックスでリンクアッププレーのオプションになるか。DFラインの背後にランニングするタイミング、ボックスの中で相手に対してどう身体を預けるか。彼には頑健な身体があるから、それをボックス内で活用できる。

 彼に授けたアドバイスは本当に基本的なこと。そして自信を与えること。学んで失敗し、それを我々は受け入れ、彼に気持ちを払い続けること。試合が終わるとハーケ・コーチと一緒に映像を見ながらディテールを振り返って話し合う。そしてチームメイトとの連携、相手がいることを想定しながら練習で落とし込む。こんな些細なことでも、ひとつにまとめることができれば(素晴らしい成果が生まれ)、彼は驚くほど良いプレーをし、我々もとてもハッピー。さっきも言いましたが、今の高みを維持することが彼にとってのチャレンジです」

 ファン・ペルシ監督は「今の高みを維持すること。それが上田にとって次のチャレンジ」と何度も繰り返した。上田が言う「怪我をしない身体づくり」は監督から授かったチャレンジのテーマを遂行する、まさにキーファクターだと言えるのではないだろうか。

取材・文●中田 徹
【動画】11戦13発! 上田綺世がフォレンダム戦で決めた圧巻2発をチェック! スタンドで歓喜する美しきモデル妻にも注目

 
【関連記事】
「記者のポリシーがありますよね?」上田綺世がフェイエノールト入団会見でまさかの逆質問! 滲み出た“動き出しの極意”への矜持【現地発】
「日本人が屈服させた」「ゴールデンボーイだ」日本のエースが鮮烈2ゴール!驚愕の11戦13発に現地メディアから絶賛相次ぐ!「彼以外に誰がいるだろうか」
「エースはお前だ!」「驚きの発見」蘭レジェンドたちも絶賛する8戦8発の上田綺世、わずか2か月の“進化と変化”に絶好調の真相を見る【現地発】
「ボールがこぼれてくる、転がってくる」10戦11発の日本代表エースが磨き上げる“オートマティカルな感覚”。「準備ができていて噛み合ってます」【現地発】
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ