• トップ
  • ニュース一覧
  • [本田泰人の眼]3戦未勝利の森保ジャパン。W杯ならGS敗退だ。パラグアイ戦で再びリードを許し、残り26分。なぜそこで上田を投入しなかったのか疑問だ

[本田泰人の眼]3戦未勝利の森保ジャパン。W杯ならGS敗退だ。パラグアイ戦で再びリードを許し、残り26分。なぜそこで上田を投入しなかったのか疑問だ

カテゴリ:連載・コラム

本田泰人

2025年10月11日

Bチームのブラジルにコテンパンにやられたら...

代表デビューを飾った斉藤だが、まだ代表レベルには達していないように思う。写真:永島裕基

画像を見る

 上田と小川の比較のみならず、繰り返しになるが、日本はコアメンバーとそれ以外の選手のレベル差が埋まっていない。

 田中碧のアピールをしたい気持ちは分かるが、ボランチなのに中央に構えず、動きすぎだ。戦術面の問題なのか、サイドバックの位置まで下がって受けていたが、あまり効果的ではない。最終ラインでボールを持たれても怖くないし、ロングパスが上手いわけでもない。

 斉藤に関しては、厳しい言い方だが、プレーもフィジカルもまだ代表レベルに達していない。なぜ森保監督はこの日、彼をデビューさせたのか。かえって自信をなくす結果となったのではないか。

 中村敬斗はコンディションが完璧ではない様子で、伊東のスピードも相手に対応されつつあるし、相馬勇紀、町野、藤田譲瑠チマも良さを出せなかった。瀬古はパスミスが多く、失点に関与していた。

 コアメンバー以外で、パラグアイ戦で合格点を与えられる選手は佐野海舟、鈴木淳之介の2人ぐらいだ。

 板倉滉、冨安健洋、伊藤洋輝、町田浩樹、高井幸大。センターバック陣に怪我人、コンディション不良の選手が相次いでいるなか、三笘薫、遠藤航も離脱している。ワールドカップに向けて徐々にチーム力を上げていかないといけないのに、チームとしての戦力がダウンしているのが問題だ。

 3戦未勝利という悪い流れを断ち切りたいが、次の相手はブラジル。現時点で日本はどこまで戦えるのか。せっかくの機会なのに、ベストメンバーで戦えないのは痛恨だ。

 パラグアイ戦の同日に、韓国対ブラジルが行なわれ、ブラジルが5-0で圧勝した。セレソンの顔ぶれを見ると、ヴィニシウス、エステバン、マテウス・クーニャ、ロドリゴの最強カルテットをはじめ、ベストに近いメンバーがスタメンでピッチに立った。

 中3日の14日に迎える日本戦はターンオーバーで戦う可能性が高い。「ワールドカップ優勝」を目ざしているチームが、パラグアイにかろうじて引き分け、さらにBチームのブラジルにコテンパンにやられたら...南米だったら指揮官が解任されても不思議ではない。
 
 私が監督なら、ブラジル戦は以下のメンバーで戦う。

1トップ:上田
2シャドー:南野、久保
ウイングバック:前田、堂安
ダブルボランチ:鎌田、佐野
3バック:鈴木淳、谷口、渡辺
GK:鈴木彩

 ブラジルにボールを持たれるだろうから、徹底して守備を固める。ワイドの前田大然、堂安はやや引き気味にポジションを取る。5バック気味で戦い、無失点で乗り切れるかどうか。攻撃では、ショートカウンターで鎌田が絡む形でワンチャンスをモノにできるか。

 ワールドカップ本番では、守備が鍵を握る。韓国は5失点で敗れた。日本はスコアレスドローに持ち込めれば御の字だ。とにかく失点ゼロを目ざす。ワールドカップでブラジルに引き分ければ、グループステージを突破できる――そんなシチュエーションがあるかもしれないのだから。

 ブラジルと戦えるなんて滅多にないことだ。無駄にしないよう、アグレッシブに戦ってほしい。
 
【関連記事】
【画像】日本代表のパラグアイ戦出場17選手&監督の寸評・採点を一挙紹介!6人が5点台の厳しい評価。最高点は圧倒的な存在感を発揮したボランチ
「韓国代表の選手たちは気の毒ですけど…」久保建英、韓国を5発粉砕のブラジル代表に言及「僕たちはホームで、0-5で負けるわけにはいかない」
「なぜ韓国はブラジルに大敗したのか」直球質問へのアンチェロッティ監督の答えは?「我々のほうがはるかに…」
「びっくりした」2点目を決めたパラグアイ代表MFに日本代表戦士が“本音”。パリ五輪で対戦→プレミアへ移籍「負けたような印象の選手はいなかった」
勘弁してくれ…上田綺世の劇的同点弾に憮然!秀逸弾のパラグアイ10番は無言で会場を立ち去る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ