【J1展望】柏×横浜|チャンスメイカー対決を制すのは、茨田か、それとも天野か

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年08月05日

横浜――〝トップ下・天野″がどこまで機能するか。

故障者/柏=今井 横浜=下平、中村
出場停止/柏=なし 横浜=なし
五輪帯同による欠場/柏=中村、中谷 横浜=なし

画像を見る

J1リーグ・2ndステージ7節
柏レイソル – 横浜F・マリノス
8月6日(土)/19:00/日立柏サッカー場
 
横浜F・マリノス
2ndステージ成績(6節終了時):5位 勝点12 3勝3分0敗 12得点・5失点
年間成績(23試合終了時):7位 勝点34 9勝7分7敗 33得点・24失点
 
【最新チーム事情】
●左足甲を痛めている中村は引き続き欠場濃厚。
●ビルドアップ強化のため天野をトップ下に置いた4-2-3-1を採用する可能性がある。
●齋藤とマルティノスがキレを維持。あとはゴールだけだ。
 
【担当記者の視点】
 第2ステージは開幕3連勝とスタートダッシュに成功も、その後は3連続引き分けとトーンダウン。負けはしていないが、勝ち切れずに順位を上げられずにいる。
 
 今節の相手は、苦手としている柏だ。前回対戦は3-0の完勝も、ナビスコカップ(現・ルヴァンカップ)では1-3と敗れているだけに、油断はできない。
 
 中村不在時はこれまで4-4-2が定番だったが、今回は天野をトップ下に配置して、基本の4-2-3-1で挑むことになりそうだ。相手ゴール前まではボールを運び、チャンスは作れているだけに、あとはフィニッシュのみ。中村と同様、テクニカルな左足を持つ天野の奮起に期待したい。

7月28日発売号のサッカーダイジェストの特集は、出場16か国の選手名鑑付きリオ五輪開幕直前ガイド。キャプテンの遠藤航選手、オーバーエージで参戦の塩谷司選手のインタビューに加えて、手倉森誠監督のインタビューなどから「メダル獲得への7大ポイント」を探ります。クラブダイジェストでは第1ステージの王者・鹿島アントラーズを取り上げ、さらにJ1&J2の補強動向、名古屋のハ・デソン選手のインタビューも掲載とボリューム満点の内容になっています。

画像を見る

【関連記事】
【J1採点】磐田×柏|ジェイが今季9得点目奪うも柏がサイド攻撃を起点に逆転勝ち
【J1採点&寸評】横浜×名古屋|新布陣導入の名古屋が勝点1をゲット。守備陣が横浜の猛攻に耐える
【総体男子】市立船橋が史上最多となる9度目の戴冠!流経大柏を下して頂点に
【総体】ジレンマに陥った流経大柏の苦闘。司令塔・本田憲弥の歯がゆさ残った千葉ダービー
俊輔中心の横浜の流動性を「凄かった」と称える小林祐希は、自らの“宿題”に苦悩

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ