五輪前最後のテストマッチで、対照的な結果となった日本と韓国。本番で最初に笑うのは…。
そんな懸念を余所に、ソン・フンミンは7月31日にリオデジャネイロ入りし、すでにチームへ合流している。韓国は同29日にスウェーデンと本番前最後のテストマッチを行ない、ムン・チャンジンの2ゴールとリュ・スンウの得点で3-2と勝利している。
先制されながら逆転する試合内容ともあって、「韓国サッカー、順調なスタート。メダルへの夢が贅沢ではない理由」(『スポーツ朝鮮』)、「ソン・フンミンも合流。2大会連続メダル狩りへ」(『スポーツ・ソウル』)と勢いづいている。
本番前の雰囲気が対照的な日本と韓国。いよいよ始まる本番で最初に笑うのはどちらだろうか。
文:慎 武宏(スポーツライター)
シン・ムグァン/1971年、東京都生まれ。韓国サッカー取材歴20年。近著に歴代コリアンJリーガーへのインタビュー集『イルボン(日本)はライバルか 韓国人Jリーガー28人の本音』(ピッチコミュニケーションズ)。
先制されながら逆転する試合内容ともあって、「韓国サッカー、順調なスタート。メダルへの夢が贅沢ではない理由」(『スポーツ朝鮮』)、「ソン・フンミンも合流。2大会連続メダル狩りへ」(『スポーツ・ソウル』)と勢いづいている。
本番前の雰囲気が対照的な日本と韓国。いよいよ始まる本番で最初に笑うのはどちらだろうか。
文:慎 武宏(スポーツライター)
シン・ムグァン/1971年、東京都生まれ。韓国サッカー取材歴20年。近著に歴代コリアンJリーガーへのインタビュー集『イルボン(日本)はライバルか 韓国人Jリーガー28人の本音』(ピッチコミュニケーションズ)。

7月28日発売号のサッカーダイジェストの特集は、出場16か国の選手名鑑付きリオ五輪開幕直前ガイド。キャプテンの遠藤航選手、オーバーエージで参戦の塩谷司選手のインタビューに加えて、手倉森誠監督のインタビューから「メダル獲得への7大ポイント」を探ります。クラブダイジェストでは第1ステージの王者・鹿島アントラーズを取り上げ、さらにJ1&J2の補強動向、名古屋のハ・デソン選手のインタビューも掲載とボリューム満点の内容になっています。