• トップ
  • ニュース一覧
  • イグアインの移籍金はどれほど凄い? サッカー界、セリエA、ユーベの各歴代ランクでチェック!

イグアインの移籍金はどれほど凄い? サッカー界、セリエA、ユーベの各歴代ランクでチェック!

カテゴリ:移籍情報

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年07月28日

セリエAの歴史を紐解くと断トツの金額!

今回の移籍に際してナポリのデ・ラウレンティス会長は、「ユーベにはもっと違う動き方を期待したし、イグアインは裏切り者だ」と怒りを露わにしている。(C)Getty Images

画像を見る

 イグアインの9000万ユーロは、セリエAのクラブが獲得した選手の歴代移籍金ランキングでは、2位に3500万ユーロの差を付ける断トツの1位。トップ10は以下のようになっている。
 
【セリエAの歴代移籍金ランキング】
1位:ゴンサロ・イグアイン|9000万ユーロ(ナポリ→ユベントス/2016年)
2位:エルナン・クレスポ|5500万ユーロ(パルマ→ラツィオ/2000年)
3位:ジャンルイジ・ブッフォン|5250万ユーロ(パルマ→ユベントス/2001年)
4位:ガイスカ・メンディエタ|4800万ユーロ(バレンシア→ラツィオ/2001年)
5位:クリスティアン・ヴィエリ/4500万ユーロ(ラツィオ→インテル/1999年)
6位:マヌエル・ルイ・コスタ|4200万ユーロ(フィオレンティーナ→ミラン/2001年)
7位:リリアン・テュラム|4150万ユーロ(パルマ→ユベントス/2001年)
8位:パベル・ネドベド|4120万ユーロ(ラツィオ→ユベントス/2001年)
9位:ゴンサロ・イグアイン|3800万ユーロ(R・マドリー→ナポリ/2013年)
10位:フィリッポ・インザーギ|3700万ユーロ(ユベントス→ミラン/2001年)
 
 2000年前後に起こった第一次移籍金バブルにおいてセリエA勢は、「銀河系軍団」の形成をスタートさせたR・マドリーとともにその中心となり、イタリアでは高額移籍が相次いだ。
 
 しかし、以降は他国が放映権やマーチャンダイジング、スタジアム関連の収入が右肩上がりに伸ばしたうえ、海外資本も流入して豊富な資金力を備えていく一方、それらの分野で出遅れたイタリアのクラブは、完全にジリ貧状態に陥った。
 
 実際、トップ10のうち8件が2000年前後で、2つの例外はいずれもイグアイン。2013年にR・マドリーからナポリに3800万ユーロで入団すると、今度はユーベに9000万ユーロで移籍するビッグサプライズを提供したのだ。
 
 昨シーズンはセリエA新記録の36ゴールを挙げるなどキャリアハイのパフォーマンスを見せたイグアインの下には今夏、オリビエ・ジルー+5000万ユーロをオファーしたと噂されるアーセナルをはじめ、マンチェスター・U、チェルシー、マンチェスター・C、リバプール、バイエルン、A・マドリーなど他国のビッグクラブがこぞって興味を示していた。
 
 ナポリとしてもサポーターの反応を考えても、「売るならば、国内のライバルであるユーベよりも海外のクラブに」と考えていたに違いない。過去を紐解いても2012年はエセキエル・ラベッシ、2013年はエディンソン・カバーニにユーベやインテルも興味を示したが、いずれもパリSGに売却していた。
 
 しかし、ユーベはまずイグアイン本人から合意を引き出すと、前記した通り値引きされた契約解除金を支払う意思をナポリに通告。こうなるとナポリとしてもお手上げで、ユーベは熾烈な争奪戦をセリエAレコードの移籍金で制したのだった。
【関連記事】
ポグバ移籍が成立間近。マンUとユーベの売買損益は天文学的な数字に!
トッティ、イグアインの高額移籍に「最近のサッカー選手は遊牧民のよう」と物申す!
【現地7月27日決定の主な移籍】インモービレ、チョップ、オリッチとFWたちが新天地へ!
プレミア勢がポグバ、ナインゴラン、ボヌッチなどに触手。セリエAは“巨額マネー”に耐えられるか?
バルサ幹部の間には「移籍容認を!」の声も…。ネイマール契約延長騒動の舞台裏

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ