• トップ
  • ニュース一覧
  • 「頑張ってフロンターレ」と突き放した大久保。「俺は絶対に点を取れない」と嘆いた真意とは?

「頑張ってフロンターレ」と突き放した大久保。「俺は絶対に点を取れない」と嘆いた真意とは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年07月24日

結果だけで満足していては、いつかディテールが疎かになる。

小林(11番)のゴールで勝点3を得たものの、機能していなかったチームの攻撃に大久保は満足していなかったようだ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今節のFC東京戦は、リオ五輪代表に選出された大島が不在だった。前節、前々節は中村が怪我で離脱している。ここ数試合の川崎はベストメンバーが組めない状況で、ピンポイントでラストパスを要求する大久保の動き出しに応えられる環境が揃っていなかった。これは事実だろう。
 
 ただ、だからこそ大久保は、チームメイトを叱咤激励するのではないだろうか。危険なところにパスを打ち込まない。可能性の低いシュートを”とりあえず”打っている。中村や大島を欠いた試合、あるいは彼らが本調子ではない試合で質の高いチャンスを作れていないのは、バックアップの選手たちが"逃げ”の選択をしているからだ、と。
 
「崩そうと思ってない。サイドから行こうと思っているから。俺はストレスが溜まるけどね。でも勝ってるからいいんじゃない。まあ、好きにやってよ(笑)。勝ってるからそう言うしかないもん」
 
 プロである以上、勝点3がなにより大事だと、大久保は理解している。しかし、結果だけで満足していては、いつかディテールが疎かになる。そんな危険性を、彼なりの言葉で示しているのだ。

 苦しみながらも勝ち切る力がついてきた川崎は、今節の勝利で第2ステージ首位に立ち、年間順位では2位の鹿島に勝点差5を付けた。悲願の初タイトルがチラつきはじめた今だからこそ、チームの拠り所をハッキリと見据える大久保の警告に耳を傾けるべきだろう。

取材・文:五十嵐創(サッカーダイジェストWEB編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎×FC東京|決勝弾を生んだ“小林&車屋”コンビを高評価
【川崎】初優勝への確かな確信と予兆――中村憲剛がFC東京戦後に10分超の激白
【名古屋】久米社長が小倉監督の解任を強く否定。「今動いても、絶対に上手くいかない」
【J1採点&寸評】鹿島×浦和|落球の曽ヶ端に最低点4.5。逆転2ゴールの李に最高点
川崎に対して、敵将の名波監督が異例のアドバイス!?「憲剛がいないと一発背後が少ない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ