• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】甲府×磐田|堅守復活の甲府がドローに持ち込む。MOMは好守を連発した甲府の守護神に

【J1採点&寸評】甲府×磐田|堅守復活の甲府がドローに持ち込む。MOMは好守を連発した甲府の守護神に

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2016年07月14日

甲府――味方のフォローが乏しく、河本、森のアタッカーふたりは苦戦。

堅守が復活した甲府は、第2ステージで初の無失点。3バックの一角に入った土屋も最後まで奮闘した。写真:J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

FW
13 河本明人 5.5(83分 OUT)
橋爪の縦パスにいち早く抜け出し、相手ゴールを脅かした23分の場面は唯一の見せ場。後半も、相手の隙を突こうと必死に駆け回ったが上手く抑えられた。

交代出場
DF
3 畑尾大翔 6(52分 IN)
アダイウトン、森島らとの競り合いで互角以上の勝負を演じ、ハイボールにことごとく競り勝つ。守備の安定化へひと役買った。

FW
25 森 晃太 5.5(68分 IN)
監督の要求どおり、果敢に仕掛けて前線を活性。しかし、味方のフォーローも少なく攻撃に厚みは出なかった。

MF
7 石原克哉 -(83分 IN)
引き分け狙いとなった終盤の投入ともあって、リスク回避のプレーを選択。勝点1獲得に貢献した。
 
監督
佐久間悟 5.5
守備の安定を図り、第2ステージで初の無失点を達成。一方で、攻撃面では狙いがハマらず課題を残した。
【関連記事】
【J1展望】甲府×磐田|堅守再建中の甲府は、磐田の小林、アダイウトンらを抑えられるか
【甲府】エースの流出に、故障者続出…。試練を迎えた佐久間体制が狙うのは“V字回復”の再現!?
【J1採点&寸評】FC東京×甲府|堂々のJ1デビューを飾った室屋がMOM。先制点の森重も高評価に
【甲府】堅守速攻→ポゼッションスタイルへ変貌!? “端から守るだけではない”と強く印象付けた後半45分間の舞台裏
【磐田】小林祐希が完敗したチームに“喝”。「こんなしょぼいサッカーを見せられたら…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ