【G大阪】宇佐美移籍でチームに復調の兆し!? 好調を支えるキーワードは「シンプル」

カテゴリ:Jリーグ

2016年07月10日

今後の課題は、「上手くボールを収めてくれる」(遠藤)というアデミウソンの活用法。

「シンプル」をキーワードに、歯車が上手く回り始めたとはいえ、まだ課題も山積している。そのひとつが、CFアデミウソンの活用法だ。相手の厳しいマークに晒され、強みである足もとの技術を十分に発揮し切れていない感もある。
 
 ボランチの倉田秋は、「アデには厳しいボールしか入れられない状況が続いている」と現状を分析。さらに、今後の課題について「アイツも相当頑張ってくれている。身体を張るタイプじゃないし、前を向かせて自由にやらせたら良いプレーをするので、後ろから良い形でパスを供給したい」とイメージを膨らませる。
 
 アデミウソンと絡む機会の多い遠藤は「上手くボールを収めてくれるし、シンプルにプレーすることもできる」と信頼を寄せつつ、連係の向上に期待を寄せた。
 
「周りとのコンビネーションだったり、信頼関係だったりも徐々に良くなっていると思う。できる限りサポートしていきたい」
 
 戦力的見地に立てば、宇佐美の移籍によるダメージは決して小さくない。しかし、その危機がむしろチームの意思統一を促し、迷いが吹っ切れた印象すら受ける。今後は、いかにアデミウソンを活かすか。そこを解消できれば、ステージ優勝にも手が届くはずだ。
 
 
取材・文:大木 勇(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【G大阪】GK東口が“ポロリ失点”の失態も、丹羽は「ヒガシがやらかす時は勝っている」
【G大阪】「練習は嘘つかへん」遠藤や丹羽がパトリックを称賛!一方の長谷川監督は「調子に乗っては困る」
【G大阪】ニュータイプのボランチ・倉田秋。近い将来、長谷部誠の後釜にもなり得る
【G大阪】長谷川イズムが復活! 阿部と大森が躍動し、丹羽も手応え「三冠時の感じ」
【G大阪】2試合3発の強力セットプレー! 「宇佐美→遠藤」のキッカー交代で好転!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ