「ビルドアップ時の状況判断力に注目」
――金子さんが考える推しポイントは?
「守備面はもちろんですが、個人的には先ほども触れたように、ビルドアップ時の熊坂の状況判断力に注目してほしいです。ゴールキーパーやセンターバックからパスを受けた時に、ターンをして前を向き、縦パスを出して攻撃のスイッチを入れるのか、それとも簡単にはたいて落ち着かせるのか。元々ボールを持つタイプではないですし、あまり目立つプレーでもないですが、チームの影の司令塔とも言えるんじゃないでしょうか」
「守備面はもちろんですが、個人的には先ほども触れたように、ビルドアップ時の熊坂の状況判断力に注目してほしいです。ゴールキーパーやセンターバックからパスを受けた時に、ターンをして前を向き、縦パスを出して攻撃のスイッチを入れるのか、それとも簡単にはたいて落ち着かせるのか。元々ボールを持つタイプではないですし、あまり目立つプレーでもないですが、チームの影の司令塔とも言えるんじゃないでしょうか」
――代表では誰がライバルに?
「熊坂のプレースタイルを考えれば、遠藤航あるいは藤田譲瑠チマじゃないでしょうか。遠藤と佐野海舟、遠藤と藤田という組み合わせを考えれば、その遠藤のところに熊坂が入るだろうし、佐野と藤田の組み合わせなら、おそらく藤田のところだと思います。
柏アカデミー時代にレギュラーを掴めなかったなか、それでも熊坂は『自分の目ざすところに向かってコツコツと積み上げきたからこそ、今がある』と言っていました。今回が初招集で、おそらくボランチのなかでの序列は一番下かもしれません。でも、代表活動を通じて得られた経験を今後の成長に繋げていければ、きっとライバルたちを脅かす存在になると思います」
協力●金子 徹(サッカーダイジェスト)
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【記事】なぜ逮捕・不起訴処分の佐野海舟を日本代表に招集したのか? 森保監督が胸中を明かす「ミスを犯した選手を社会から葬りさるのか」
【記事】正直、長友佑都よりもJリーグでの活躍度は上なのになぜ選外? パーソナリティ十分の19歳逸材にとって“壁”となったのは…【日本代表】
「熊坂のプレースタイルを考えれば、遠藤航あるいは藤田譲瑠チマじゃないでしょうか。遠藤と佐野海舟、遠藤と藤田という組み合わせを考えれば、その遠藤のところに熊坂が入るだろうし、佐野と藤田の組み合わせなら、おそらく藤田のところだと思います。
柏アカデミー時代にレギュラーを掴めなかったなか、それでも熊坂は『自分の目ざすところに向かってコツコツと積み上げきたからこそ、今がある』と言っていました。今回が初招集で、おそらくボランチのなかでの序列は一番下かもしれません。でも、代表活動を通じて得られた経験を今後の成長に繋げていければ、きっとライバルたちを脅かす存在になると思います」
協力●金子 徹(サッカーダイジェスト)
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
【記事】なぜ逮捕・不起訴処分の佐野海舟を日本代表に招集したのか? 森保監督が胸中を明かす「ミスを犯した選手を社会から葬りさるのか」
【記事】正直、長友佑都よりもJリーグでの活躍度は上なのになぜ選外? パーソナリティ十分の19歳逸材にとって“壁”となったのは…【日本代表】