福岡――新加入ふたりの経験を活かしたい。
J1リーグ・2ndステージ2節
横浜F・マリノス-アビスパ福岡
7月9日(土)/19:00/日産スタジアム
アビスパ福岡
2ndステージ成績(1節終了時):11位 勝点0 0勝0分1敗 1得点・2失点
年間成績(18試合終了時):18位 勝点11 2勝5分11敗 12得点・27失点
【最新チーム事情】
●FC東京から駒野を期限付きで獲得。「攻撃の質、経験は素晴らしいものを持っている。チームに還元してくれるはず」と井原監督は大きな期待を寄せる。
●古巣との対決となる三門。「チーム事情からして勝たなければいけない試合。加えて、自分の存在価値を示したい」とコメント。意欲を燃やしている。
【担当記者の視点】
第1ステージ16節・川崎戦から、鹿島、浦和、横浜、FC東京、そしてG大阪と上位陣との対戦が続く。厳しい連戦ではあるが、ここでライバルチームとの勝点差をどれだけ詰められるかが、J1残留の最初のポイントになる。
直面している課題は、90分間をいかにデザインするか。川崎、浦和との対戦では先制点を奪った。鹿島戦でも立ち上がりに主導権を握ったが、結局、ゲームをコントロールし切れずに不用意なプレーから失点を重ねて、勝点を落としている。
流れを握った後、先制点を取った後にどのように試合を進めて、どうやってリードしたまま終わらせるのか。それをチーム全体として明確にできておらず、また共有不足なのが要因だろう。
注目したいのが三門と駒野。質の高い技術面や戦術理解度はもちろん、彼らが持つ経験をチームに還元することで、現有戦力の底上げを図りたい。勝利までもう一歩の試合を続けているだけに、トップレベルで戦い続けてきたふたりの加入効果を、今節・横浜戦で確認したいところだ。
横浜F・マリノス-アビスパ福岡
7月9日(土)/19:00/日産スタジアム
アビスパ福岡
2ndステージ成績(1節終了時):11位 勝点0 0勝0分1敗 1得点・2失点
年間成績(18試合終了時):18位 勝点11 2勝5分11敗 12得点・27失点
【最新チーム事情】
●FC東京から駒野を期限付きで獲得。「攻撃の質、経験は素晴らしいものを持っている。チームに還元してくれるはず」と井原監督は大きな期待を寄せる。
●古巣との対決となる三門。「チーム事情からして勝たなければいけない試合。加えて、自分の存在価値を示したい」とコメント。意欲を燃やしている。
【担当記者の視点】
第1ステージ16節・川崎戦から、鹿島、浦和、横浜、FC東京、そしてG大阪と上位陣との対戦が続く。厳しい連戦ではあるが、ここでライバルチームとの勝点差をどれだけ詰められるかが、J1残留の最初のポイントになる。
直面している課題は、90分間をいかにデザインするか。川崎、浦和との対戦では先制点を奪った。鹿島戦でも立ち上がりに主導権を握ったが、結局、ゲームをコントロールし切れずに不用意なプレーから失点を重ねて、勝点を落としている。
流れを握った後、先制点を取った後にどのように試合を進めて、どうやってリードしたまま終わらせるのか。それをチーム全体として明確にできておらず、また共有不足なのが要因だろう。
注目したいのが三門と駒野。質の高い技術面や戦術理解度はもちろん、彼らが持つ経験をチームに還元することで、現有戦力の底上げを図りたい。勝利までもう一歩の試合を続けているだけに、トップレベルで戦い続けてきたふたりの加入効果を、今節・横浜戦で確認したいところだ。

6月23日発売号のサッカーダイジェストの特集は、J1全18クラブの補強&改善計画書。今季前半戦の戦いぶりを振り返りつつ、第2ステージに向けた強化ポイントを探ってみました。インタビューでは、大宮の家長選手、柏の中村選手が登場。クラブダイジェストでは、熊本を取り上げています。