ボールを持った時に攻撃的なパスが増えてきている
確かにここでバイアーが佐野の狙いを感じ取り、スペースへ抜けだすふりをして逆に持ち直したりしていたら、危ういシーンになっていたかもしれない。
だが実際には逆に蹴られないような対応をしながらのアプローチだし、スピードに乗った相手はそこで一気にブレーキをかけて止まるのはなかなかに難しい。いずれにしても、一瞬の間に優先順位をつけて、瞬時に適切に実行してみせる。これは非常にハイレベルなプレーだった。
このシーンだけではなく、試合を通じてマイボールにしきるプレーが増えてきているところに佐野の充実ぶりがうかがえる。
「自分の武器だと思う。それがやっと出せてきていると思います。それをどう攻撃につなげるかが次の課題かと思っています」
だが実際には逆に蹴られないような対応をしながらのアプローチだし、スピードに乗った相手はそこで一気にブレーキをかけて止まるのはなかなかに難しい。いずれにしても、一瞬の間に優先順位をつけて、瞬時に適切に実行してみせる。これは非常にハイレベルなプレーだった。
このシーンだけではなく、試合を通じてマイボールにしきるプレーが増えてきているところに佐野の充実ぶりがうかがえる。
「自分の武器だと思う。それがやっと出せてきていると思います。それをどう攻撃につなげるかが次の課題かと思っています」
収穫と課題。ここ最近はボールを持った時に攻撃的なパスが増えてきている。佐野がさばけるようになったことで相棒のドイツ代表MFナディム・アミリの負担が軽減し、攻守のバランスが抜群に向上。マインツが上位戦線に食い込んでいるうえで大きなポイントとなっている。
さらなる成長に期待したい。
取材・文●中野吉之伴
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
【記事】「わずか人口500万人でなぜ?」驚異の5試合29得点1失点! W杯出場を決めたFIFAランク89位に海外驚嘆
さらなる成長に期待したい。
取材・文●中野吉之伴
【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」
【記事】「わずか人口500万人でなぜ?」驚異の5試合29得点1失点! W杯出場を決めたFIFAランク89位に海外驚嘆