• トップ
  • ニュース一覧
  • 「わずか人口500万人でなぜ?」驚異の5試合29得点1失点! W杯出場を決めたFIFAランク89位に海外驚嘆

「わずか人口500万人でなぜ?」驚異の5試合29得点1失点! W杯出場を決めたFIFAランク89位に海外驚嘆

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年04月01日

「平均すると1億8200万人に対して1枠しかない」

オセアニア予選を5連勝で終えたニュージーランド代表。(C)Getty Images

画像を見る

 森保一監督が率いる日本代表は3月20日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第7節で、バーレーンに2-0で勝利。アメリカ、カナダ、メキシコの開催国以外では一番乗りで本大会出場を決めた。

 その4日後、FIFAランキング89位のニュージーランドがオセアニア予選の決勝でニューカレドニアと対戦。3-0で快勝し、2番目に本大会行きの切符を掴んでいる。

 オセアニア予選の5試合で29得点1失点とライバルを圧倒し、4大会ぶり3度目の出場を決めたそのニュージーランドに注目したのが、中国の大手スポーツメディア『新浪体育』だ。

「ニュージーランドはなぜワールドカップに出場できたのか?」と見出しを打ち、「5試合全てに勝利し、得失点差29対1という圧倒的な差でオセアニアのワールドカップ出場権を獲得した」と伝えた。

 同メディアは「オセアニアサッカー連盟に属していた時のオーストラリア(現在はアジアサッカー連盟に所属)は、ワールドカップ予選11回のうち2回しか出場権を獲得していなかった」とし、こう続けている。

「オーストラリアがオセアニアを離れてアジアに加わったことで、出場権獲得へのプレッシャーが軽減されただけでなく、ワールドカップの出場国が(48か国に)拡大し、人口500万人のニュージーランドがオセアニア枠でのワールドカップに“保証”されることが可能になった」

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 
 記事は「ニュージーランドの人口はわずか500万人で、世界ランキングは90位前後だ。しかし、ワールドカップの出場国拡大で本大会の1枠を占めるようになった」と綴り、地域ごとの出場枠の割り当てに疑問を呈している。

「オセアニア地域の現在の人口は2500万人未満だが、48チームに出場国が拡大した後、ワールドカップへのダイレクト出場枠が1つある。開催国を除く世界の77億人に対し、予選を通じてワールドカップ出場枠が45枠割り当てられた。平均すると1億8200万人に対して1枠しかない。人口の割当はオセアニアの7倍以上だ。(オセアニアは本当に新レギュレーションの)勝者だ」
 
【関連記事】
「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ“ハグショット”投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」「律君幸せ笑顔」
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…
「中国よりもひどい」唯一“敗退決定”の北朝鮮代表を揶揄した中国メディアに痛烈皮肉!「中国もW杯出場は奇跡に近い」【アジア最終予選】
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「クラブの立場は変わった」賞賛を浴びる日本代表キャプテンがまさかの放出危機。移籍先に挙がった3チームは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ