• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最後の質の部分が落ちた」。サウジアラビア戦で不完全燃焼の中村敬斗に求められる打開力と得点力のブラッシュアップ【日本代表】

「最後の質の部分が落ちた」。サウジアラビア戦で不完全燃焼の中村敬斗に求められる打開力と得点力のブラッシュアップ【日本代表】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2025年03月26日

最大の強みは“ここ一番で決め切れる力”だ

所属するS・ランスはリーグ戦で低迷。1部残留に導く働きを示したい。(C)Getty Images

画像を見る

 とはいえ、三笘1人がいれば、日本が掲げている「W杯優勝」まで辿り着けるわけではない。ご存じの通り、北中米W杯から出場国が48に増え、ファイナルまでの試合数は8に。となれば、試合ごとにメンバーを大幅に入れ替えながら戦うことは必須。森保監督も「2チーム分、3チーム分の選手層を作っていきたい」と話したが、それを現実にしなければ頂点に上り詰めるのは不可能なのだ。

 日本は2022年カタールW杯でも初戦でドイツに勝った後、2戦目のコスタリカ戦でスタメン5人交代を断行したが、思うような戦いができずに最終的に苦杯を喫している。ターンオーバーの難しさについてはキャプテンの遠藤航(リバプール)も指摘していたが、その課題を克服することが重要だ。

「僕らのように、なかなかスタメンで出る機会がない人たちは結果を求められていたと思いますし、そういう意味で0-0になっちゃったのは残念ですね。僕としてはこれから生き残りを賭けて頑張っていきたい。クラブでしっかりやるだけだと思います」

 中村はこう語気を強めたが、S・ランスでのパフォーマンスを引き上げることが全てのスタートと言っていい。今季の彼は前半戦こそ7ゴールと数字を重ね、強烈なインパクトを残していたが、チームは11月以降15試合未勝利という長いトンネルに突入。リーグ・ドゥ降格圏の一歩手前で、彼自身も2か月間、ゴールから遠ざかってしまっている。

 サウジ戦で途中出場した伊東純也もそうだが、その低調なチーム状態が2人の個人的なパフォーマンスに影響している部分もないとは言えない。その傾向は日本代表にとっては明らかにマイナス以外の何物でもない。
 
 サウジ戦で悔しい思いをしたことで、中村は今一度、代表における自分自身の役割とストロングを冷静に客観視すべきだ。

 前述の通り、彼は得点力を武器にのし上がってきた男。最大の強みは“ここ一番で決め切れる力”である。今は三笘のいる左ウイングバックでプレーしている分、チャンスメイクや仕掛けに頭が行ってしまいがち。それも理解できるが、もっと自分が点を取れる形を作るべく、周囲に働きかけていくべきだ。

 サウジ戦であれば、右の菅原由勢(サウサンプトン)と久保が縦関係を作ってサイドを突破しようとしていたが、そういう時に中に入り込んでゴールを狙う動きを増やすことはできたはず。

 局面の打開にしても、縦を封じられたら中に持ち込んでフィニッシュに行くことも可能だろう。そうやってプレーの幅を増やしつつ、自分自身をブラッシュアップさせていくことが肝要だ。

 1年3か月後の本番では、森保監督が三笘と中村のどちらを使うかで迷うような状況になっているのが理想的。サウジ戦で直面した課題を真摯に受け止め、今季リーグ終盤、そして来季の飛躍につなげてほしい。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【記事】金田喜稔がサウジアラビア戦を斬る!「無得点の日本には2つの改善策があった。ただ、力は上がっていて悲観する必要はない」

【記事】「凄まじかったよ…」埼スタで直撃!サウジメディア記者が脱帽した日本代表戦士は?「彼がナンバーワンだ」

【画像】熱戦となった日本対サウジアラビアの中継を華やかに彩った影山優佳を特集!
 
【関連記事】
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は初スタメンの20歳など4選手。MOMはリンクマンとなった15番
サウジの壁を攻略できず第二次森保ジャパン初の無得点。三笘や守田よりも“不在”の影響を感じた選手が…【担当記者コラム】
「凄まじかったよ…」埼スタで直撃!サウジメディア記者が脱帽した日本代表戦士は?「彼がナンバーワンだ」
アセンシオやクバルシのように。高井幸大もまた、彼らに負けず劣らず肝が据わった恐れを知らない若者だ【日本代表】
もはや“日本のライバル”と言えるのか。ここまで腰が引けたサウジアラビアは正直、拍子抜けだった。弱者の戦術を最後まで貫くとは…【W杯予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ