• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最後の質の部分が落ちた」。サウジアラビア戦で不完全燃焼の中村敬斗に求められる打開力と得点力のブラッシュアップ【日本代表】

「最後の質の部分が落ちた」。サウジアラビア戦で不完全燃焼の中村敬斗に求められる打開力と得点力のブラッシュアップ【日本代表】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2025年03月26日

「20分くらいまでに試合を決めていたら良かった」

サウジ戦で先発の中村。いくつかの見せ場を作ったが、決定的な仕事は果たせなかった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2026年北中米ワールドカップへの新たなサバイバルの幕開けとなった3月25日のアジア最終予選・サウジアラビア戦。日本代表は前日の時点で守田英正(スポルティング)、上田綺世(フェイエノールト)、三笘薫(ブライトン)の欠場が決まっており、大幅なメンバー変更が確実視されていた。

 フタを開けてみると、森保一監督は20日のバーレーン戦から6人を変更。三笘の左ウイングバックには予想通り、中村敬斗(スタッド・ドゥ・ランス)を抜擢した。

 最終予選突入後は1試合で先発、4試合で途中出場し、ジョーカーとして出場した昨年10月のオーストラリア戦で値千金の同点弾を誘発している背番号13が、どこまで攻撃陣を引っ張れるのか。そこが今回の1つのポイントと目された。

 4バックでボールを保持してくると思われたサウジが超守備的な5-4-1を採ってきたのは想定外だったが、守備ブロックを作られた時こそサイドアタックが重要になる。それを強く認識していた中村は序盤から積極的な仕掛けを見せ、ポケットの部分を攻略。開始8分のドリブル突破を皮切りに、15分間で4~5回の局面打開を披露。前田大然(セルティック)の決定機も作った。

「前半は5バックで意外にスペースもあって、僕が前向きで仕掛けることができた。そこからかなりフタをしてきたんで、20分くらいまでに試合を決めていたら良かったですね」と本人はそう語る。
 
 実際、そこからのサウジはより強固な守備組織を形成。韋駄天の前田でさえも裏抜けができない状況に陥った。久保建英(レアル・ソシエダ)の強烈なミドルシュートも枠を越えていき、前半は0-0で終了。後半に入ると、相手が中村対策として1対1の守備に秀でるDFマジュランを投入してきたこともあって、中村自身、激しい寄せに遭い、ペースダウンを強いられた。

「後半は僕のサイドがタイトになって、ボールをもらう前から距離感がかなり近くなった。前半は裏に行けたりができていたけど、なかなか難しくなった。相手も6バックっぽかったし、わざと縦に行かせないような守備を見せてきた。ちょっと最後の質の部分が落ちちゃったかなと思いますね」と、不完全燃焼に終わった90分間を悔しそうに振り返った。

 結局、日本はサウジとスコアレスドロー。中村も36分の大外からのシュート1本にとどまり、圧倒的な存在感を示すには至らなかった。

 第二次森保ジャパン発足の2023年3月から代表入りし、ゴールを重ねることで地位を築いてきた男にしてみれば、最終予選でここまでノーゴール・アシストゼロという結果は納得がいかないはず。このままでは同じポジションの「三笘の控え」という立ち位置から抜け出せない。その現実の厳しさを痛感したのではないか。

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は初スタメンの20歳など4選手。MOMはリンクマンとなった15番
【関連記事】
【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は初スタメンの20歳など4選手。MOMはリンクマンとなった15番
サウジの壁を攻略できず第二次森保ジャパン初の無得点。三笘や守田よりも“不在”の影響を感じた選手が…【担当記者コラム】
「凄まじかったよ…」埼スタで直撃!サウジメディア記者が脱帽した日本代表戦士は?「彼がナンバーワンだ」
アセンシオやクバルシのように。高井幸大もまた、彼らに負けず劣らず肝が据わった恐れを知らない若者だ【日本代表】
もはや“日本のライバル”と言えるのか。ここまで腰が引けたサウジアラビアは正直、拍子抜けだった。弱者の戦術を最後まで貫くとは…【W杯予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ