• トップ
  • ニュース一覧
  • 「『お前何やってんだ』って。本当に修羅場」サウサンプトン加入直前!李忠成が明かす、壮絶秘話。QPR、ドイツクラブ移籍に近付いていた

「『お前何やってんだ』って。本当に修羅場」サウサンプトン加入直前!李忠成が明かす、壮絶秘話。QPR、ドイツクラブ移籍に近付いていた

カテゴリ:海外日本人

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年03月03日

そもそも、なぜ最終日ギリギリに移籍が集中しがち?

サウサンプトンでは2011-12シーズンから3季プレーした。(C)Getty Images

画像を見る

 そもそも、なぜ最終日のギリギリのタイミングに移籍が集中しがちなのだろうか。

「玉突き式に出ていくからですよ。ドラフト1位が取れない、2位が取れない、3位が取れないってなっても、空いているフォワードのポジションを埋めなきゃいけないので。『じゃあ誰にする?』ってなった時に、第5陣ぐらいがいっぱいいるんですよ。上からしらみつぶしに当たっていくので、遅いんですよ」

【画像】編集部が厳選!ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!
 
 ちなみに日本以外でプレーしてみたかった国は、フットボールの母国一択だという。

「イギリス1個です。まあドイツからイギリスは考えていたので…どっちみちイングランドは考えていましたね。プレミアリーグはレベルがめちゃくちゃ高いですよね。今でこそみんな普通に活躍しているから、手が届くんじゃないかと見えるんですけど。

 特に日本人のアジリティ、1歩2歩の速さやトラップの上手さは、日本人の方が上手いと思っていましたが、全然、彼らの方が全てにおいて上手かったですね。あとフォワードで言うと、資金力があるので取ってこれちゃうんです。いくら4年契約、3年半契約をしていても、半年でダメってなったら、代わりに世界各国のスーパースターを連れてこれちゃうので、特にフォワードの代謝が激しいのはプレミアの特徴ですね」

 毎年、毎シーズン、ひっきりなしに行なわれる移籍。その1つ1つに多くの人が携わり、その数だけ物語がある。李氏の話を聞いて、改めてそれがよく分かった。

取材・構成●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【記事】サプライズ復帰の長友佑都は出場していたのか。2011年11月15日のアウェー北朝鮮戦でピッチに立った日本代表のスタメンは?

【記事】李忠成|「僕は何人?」韓国代表での出来事。感情から感動が消えた2年間も回想「俺、何やってんだ」
 
【関連記事】
日本サッカー界に大谷翔平は現われるのか。李忠成は「出てくる。日本はすごい」と断言。その根拠は? 大谷級=プレミア得点王
廊下はメタルギアソリッド状態、テレビをつけたら…李忠成が振り返る、ザックJ屈指の武闘派に頼った夜【北朝鮮での強烈エピソード】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
なぜ李忠成は浦和をこよなく愛するのか。イングランドに通ずる“本質”。横浜移籍の裏側も――重要なのは「勝ち馬に乗ること」
【バイタルエリアの仕事人】vol.48 李忠成|「僕は何人?」韓国代表での出来事。感情から感動が消えた2年間も回想「俺、何やってんだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ