• トップ
  • ニュース一覧
  • 「パパ、なんで帰っちゃうの」と愛娘は号泣。単身赴任で社長業に専心。全精力をザスパに傾ける【細貝萌の生き様】

「パパ、なんで帰っちゃうの」と愛娘は号泣。単身赴任で社長業に専心。全精力をザスパに傾ける【細貝萌の生き様】

カテゴリ:連載・コラム

元川悦子

2025年02月22日

「助けてくれる家族には本当に感謝しています」

 セカンドキャリアを歩み始めてからは、妻でモデルの中村明花さんと小学生の長女とは別に暮らしている。長女は細貝が群馬に戻る際、「パパ、なんで帰っちゃうの」と号泣することも多いというが、妻が「今はパパにとって大事な時だから」となだめ、最大限のサポートをしてくれているという。

「家族とは話し合って今の生活を選びましたが、僕は11月以降、年末年始の数日しか休んでいないので、家族と一緒に過ごせる時間はほとんどありません。子どもも学校があるので、週末だけ群馬に来てくることも多いですが、土日にはオフシーズンでもサッカー教室など様々なイベントがありますし、リーグ戦が始まってから僕は全ての試合に帯同するので、そういうことも難しくなります。

 サッカー選手の時も家族には僕に合わせてもらっていましたけど、これからは地元のクラブのトップとして、より責任の重い仕事を託される。それを理解してくれて、助けてくれる家族には本当に感謝しています」とし、新たな人生を力強く歩み続けていく構えだ。
 
 今は全精力をクラブのために注ごうとしている細貝。だからこそ、何としても今季J3で上位をキープし、J2昇格争いに参戦し続けなければならない。過去にJ1経験のある松本山雅FCでさえ、今もJ3で足踏みを強いられている現状を踏まえると、一瞬たりとも気を抜けないが、「ザスパ群馬の魅力や色をピッチ内外で明確に示せるようにしていきたいですね」と彼はどこまでも前向きだ。

 群馬の次戦は2月22日の栃木シティ戦。今季J3初参戦のクラブだが、SC相模原との開幕戦を2-1で制しており、侮れない相手だ。ここで群馬としては初白星を挙げ、勢いをつけたいところだ。クラブトップである細貝の本当の戦いはここからだ。

※このシリーズ了

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【記事】2025年のテーマは「今を生きる」。選手から社長代行兼GMになって激変した生活【細貝萌の生き様】

【記事】クラブのトップとして数字も見ながら経営を進めていく。「地道な取り組みが必要」。群馬が成長するためのポイントは?【細貝萌の生き様】

【画像】国立競技場でのJ1開幕戦を華やかに彩った東京ヴェルディVENUSを特集!
 
【関連記事】
2025年のテーマは「今を生きる」。選手から社長代行兼GMになって激変した生活【細貝萌の生き様】
クラブのトップとして数字も見ながら経営を進めていく。「地道な取り組みが必要」。群馬が成長するためのポイントは?【細貝萌の生き様】
遠藤保仁に「代わってもらっていいですか」と直訴。細貝萌が11年アジア杯韓国戦の勝ち越し弾を回想「積み重ねが大事」
20年のキャリアに終止符を打った細貝萌。本田、長友、岡崎ら“86年世代”から得た刺激。10年前の偽らざる本音も吐露【独占インタビュー】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ