変わったことはありましたか?「めちゃくちゃありましたよ!」
韓国戦からさらに3か月後には平壌に遠征し、ブラジル・ワールドカップ予選で北朝鮮代表と対戦した。「変わったことはありましたか?」という問いに「めちゃくちゃありましたよ!」と笑みを浮かべて答えた李氏は、当時をまず、こう振り返ってくれた。
「僕は朝鮮学校に行っていたので、朝鮮の重要建造物とかを教科書で見ていました。それを(向こうの人が)バスから見せてくれるんですよ。みんな『もう長いよ』みたいな感じなんですけど、僕はキラキラした目で見ていて、『本物だ!』みたいな。その記憶がすごくあります。
それで夜中にホテルに着いて、食事をとろうって時に、みんな『怖い怖い』って言ってたんですけど、『仕方ない』って食べたら、『美味い美味い』って。めちゃくちゃ美味しかったです」
非常に興味深いのは、ホテル内の環境だ。「全面鏡張りで本当ラブホテルみたいな感じです(笑)。鏡がぶわーってあって、どこを見ても自分の顔が映ってる」異様な部屋に、たった1人でいるのは、とても耐えられなかったようだ。
【画像】編集部が厳選!ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!
「僕は朝鮮学校に行っていたので、朝鮮の重要建造物とかを教科書で見ていました。それを(向こうの人が)バスから見せてくれるんですよ。みんな『もう長いよ』みたいな感じなんですけど、僕はキラキラした目で見ていて、『本物だ!』みたいな。その記憶がすごくあります。
それで夜中にホテルに着いて、食事をとろうって時に、みんな『怖い怖い』って言ってたんですけど、『仕方ない』って食べたら、『美味い美味い』って。めちゃくちゃ美味しかったです」
非常に興味深いのは、ホテル内の環境だ。「全面鏡張りで本当ラブホテルみたいな感じです(笑)。鏡がぶわーってあって、どこを見ても自分の顔が映ってる」異様な部屋に、たった1人でいるのは、とても耐えられなかったようだ。
【画像】編集部が厳選!ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!
「日本代表のマネージャーは『お前ら変なことするな』と。『カメラが1個あったら隅々まで見られてるから変なことはするな』と。変なことできようがないんですけど。その注意も聞いて、自分の部屋に上がっていった時に長廊下があって、長廊下の奥に2部屋2部屋の、1フロアに4部屋なんですよ。真ん中にエレベーターがあって、チーンって降りた瞬間に、拳銃を持った軍隊がメタルギアソリッドみたいな感じで歩いてるんです。
『うわ、こわ!』と思って。で、部屋に入ったらガラス張りじゃないですか。寝ようと思っても寝れなくて。もしも入ってきたら怖いと。テレビをつけたら戦争の映画をやってるし、怖いと思って寝れなくて。『これは1人じゃ寝れないから、誰かと一緒に寝よう』と。『誰にしようかな』って思った時に、喧嘩が強い人がいいなと。それも年下より年上の方がいいなと思って。川島永嗣、栗原勇蔵、この2択だったんです。
うわ、どっち…永嗣さんより多分、勇蔵さんの方が強いなと思って勇蔵さんの部屋に行って、コンコンってやって、勇蔵さんはもう寝そうだったんですけど、『勇蔵くん!ちょっと怖いから寝させて』って言って。ベッドちっちゃいんですけど、あんなクマみたいな人と3日間ずっと一緒に寝てましたから。勇蔵くんがいなかったら寝れなかったですね。『お前、あっち行けよ!』って言われても『怖いから無理!』って(笑)」
北朝鮮での強烈エピソードはまだまだありそうだったが、時間の関係でこれ以上は深堀りできなかった。また機会があれば、ぜひ話を伺いたい。合わせて、ザックジャパン屈指の武闘派、栗原氏の口からも“平壌の夜”を聞きたいところだ。
取材・構成●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】サプライズ復帰の長友佑都は出場していたのか。2011年11月15日のアウェー北朝鮮戦でピッチに立った日本代表のスタメンは?
【記事】李忠成|「僕は何人?」韓国代表での出来事。感情から感動が消えた2年間も回想「俺、何やってんだ」
『うわ、こわ!』と思って。で、部屋に入ったらガラス張りじゃないですか。寝ようと思っても寝れなくて。もしも入ってきたら怖いと。テレビをつけたら戦争の映画をやってるし、怖いと思って寝れなくて。『これは1人じゃ寝れないから、誰かと一緒に寝よう』と。『誰にしようかな』って思った時に、喧嘩が強い人がいいなと。それも年下より年上の方がいいなと思って。川島永嗣、栗原勇蔵、この2択だったんです。
うわ、どっち…永嗣さんより多分、勇蔵さんの方が強いなと思って勇蔵さんの部屋に行って、コンコンってやって、勇蔵さんはもう寝そうだったんですけど、『勇蔵くん!ちょっと怖いから寝させて』って言って。ベッドちっちゃいんですけど、あんなクマみたいな人と3日間ずっと一緒に寝てましたから。勇蔵くんがいなかったら寝れなかったですね。『お前、あっち行けよ!』って言われても『怖いから無理!』って(笑)」
北朝鮮での強烈エピソードはまだまだありそうだったが、時間の関係でこれ以上は深堀りできなかった。また機会があれば、ぜひ話を伺いたい。合わせて、ザックジャパン屈指の武闘派、栗原氏の口からも“平壌の夜”を聞きたいところだ。
取材・構成●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【記事】サプライズ復帰の長友佑都は出場していたのか。2011年11月15日のアウェー北朝鮮戦でピッチに立った日本代表のスタメンは?
【記事】李忠成|「僕は何人?」韓国代表での出来事。感情から感動が消えた2年間も回想「俺、何やってんだ」