2年目の川﨑は「良いスタートを切れてるかな」
センターフォワードは“20得点以上”を目標にする渡邉りょうと大型FWマテウス・ペイショットがハイレベルな競争を繰り広げており、期待のFW佐藤凌我は2列目で、横浜F・マリノスでいうところの植中朝日のようなポジションでテストされている。
ウイングでは、左右で起用されている選手もいるが、ハッチンソン監督は「私が選手たちに求めていることは、チームスポーツでありながらも、個々が競争することを求めています。これは我々のフットボールをさらに前進させていくためには必要なことだと思っています」と語り、選手にはスタートの地点で、これまでの実績や前体制での序列をいったん捨てて、フラットに評価することを伝えているようだ。
ウイングでは、左右で起用されている選手もいるが、ハッチンソン監督は「私が選手たちに求めていることは、チームスポーツでありながらも、個々が競争することを求めています。これは我々のフットボールをさらに前進させていくためには必要なことだと思っています」と語り、選手にはスタートの地点で、これまでの実績や前体制での序列をいったん捨てて、フラットに評価することを伝えているようだ。
J3のカマタマーレ讃岐から加入し、磐田で2年目となる川﨑一輝は、J1だった昨シーズン、リーグ戦は1試合しか出場できなかった。右サイドバックからウイングにポジションを上げて、ジョルディ・クルークス、倍井謙、角らと激しく競争する状況にあるが、フラットな基準で評価されている感覚が強いという。
「元々、前をやっていたのもあって、違和感なくできてるので、良いスタートを切れてるかなという感じです」と川﨑。もちろん、ここからハッチンソン監督の評価が起用法や開幕スタメン、ベンチ入りの有無に反映されていくが、チーム内の競争意識を促し、戦術理解だけでなく個の成長力も上げていこうというコンセプトが、強く伝わるキャンプになっているようだ。
取材・文●河治良幸
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「元々、前をやっていたのもあって、違和感なくできてるので、良いスタートを切れてるかなという感じです」と川﨑。もちろん、ここからハッチンソン監督の評価が起用法や開幕スタメン、ベンチ入りの有無に反映されていくが、チーム内の競争意識を促し、戦術理解だけでなく個の成長力も上げていこうというコンセプトが、強く伝わるキャンプになっているようだ。
取材・文●河治良幸
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる