• トップ
  • ニュース一覧
  • 「自分が一番、A代表に入りたいと思っている」英2部で研鑽を積む斉藤光毅が危機感を募らせる理由。野望を、向上心を持ち続けて25年を飛躍の年に

「自分が一番、A代表に入りたいと思っている」英2部で研鑽を積む斉藤光毅が危機感を募らせる理由。野望を、向上心を持ち続けて25年を飛躍の年に

カテゴリ:海外日本人

田嶋コウスケ

2025年01月10日

「経験値」をどうやって積んでいくか

10番を背負って臨んだパリ五輪。世界の壁を痛感した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 危機感を募らせる理由は、QPRで置かれている状況だけではない。複数の要因が、斉藤を駆り立てているのだ。

 振り返ると、24年は、斉藤にとって節目の1年だった。U−23代表としてパリ五輪に参加し、大会後はベルギーのロンメルからQPRにレンタル移籍。挑戦の1年であり続けた。

 そのなかで大きなポイントになったのは、やはりパリ五輪であった。エース番号の「ナンバー10」を背負って臨んだ大舞台。準々決勝のスペイン戦に0-3で敗れ、斉藤は失意と共にフランスを後にした。

 スペイン戦では0-1の相手リードで迎えた前半40分にFW細谷真大がゴールを奪うも、VARによりノーゴールの判定となる不運もあった。細谷は敵を背負った状態のポストプレーでボールを受けたが、右足のつま先が出ていたとしてオフサイドに。物議を醸す判定で得点が認められなかった日本は、後半に2点を奪われ0-3で敗れた。

 あの五輪から約5か月が経った。斉藤はスペイン戦のことを思い出すと、今でも「すごく悔しい」気持ちになるという。悔しさの理由はひとつではなく、様々な思いが胸をつく。

「0-3で負けて、もちろん悔しいという気持ちはあります。ただ、色々な差があったんだろうなと。0-3の点差もそうですが、その点差以上(に何かがあった)というか。スペインには多少の余裕があった気がします。

 自分もやっている時は、自分たちに余裕がなかったわけではないです。でもスペインの選手たちと比べると、経験値が全然違いましたし、彼らがやっている舞台も違った。そこでの経験の差が、あの試合で出たかなと思っています。だけど、そう思ってしまうのが、すごく悔しくて」
 
 斉藤の言う「経験値」とは、どうやって身につくものか──。欧州でプレーすればいいのか、それとも大舞台で試合経験をより多く積むことなのか。あるいは、その両方なのか。斉藤は「何が正解か分からないので、うまく言語化できない」と正直な考えを明かす。

 だが事実として、日本はスペインに敗れた。そのスペインは大会の頂点に立ち、金メダルを獲得。対する日本はベスト8で敗れ、メダルに手が届かなかった。目の前に立ちはだかった世界の壁。斉藤は、若い世代の選手たちが経験値を高めていくことが鍵になると語気を強める。

「日本でやっていようが、海外でやっていようが、自分たちも経験を重ねていかないといけない。そうやって全員が経験を多く積んでいけば、絶対に勝てると思う。そこの差が大きいかなと感じました。少なくとも自分はそう思った。選手全員がそういう経験値を高めれば、自分たちがスペインに勝ったとしても、周りも『当然だろう』と感じるはずです」

 スペインのような強豪を破るか、否か。今後世界と戦っていくうえで、スペインのような強国は間違いなく大きな壁となる。それゆえ、自分たちのレベルをひとつ上に設定することで彼らに追いつけると、斉藤は力を込める。

「自分たちの基準値を1個上げなきゃいけない。自分は今、チャンピオンシップでやってますけど、自分を含めて全員がより上のステージに行かなきゃいけない。スペインの選手も、より上のレベルでやっている。自分を含めて全員が、強度と速さ、上手さを全部持つことができれば、絶対勝てる。優勝も目ざせると思う。うまく説明できないですし、それが正解かも分からないですけど、そう思ってやり続けるしかないです」

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!
【関連記事】
「素晴らしい才能を持つ」17戦7発の日本人アタッカーがイタリア名門移籍も?地元メディアが獲得を進言「飛躍する準備を整えている」
「スカウトを派遣した」アーセナル、負傷したエースの穴埋めに日本人MFをリストアップと現地報道!「どんどん力をつけている」
「はるかに次元が違った」元日本代表DFに異次元の衝撃を与えた“究極”のスピードスターは?「うわ!こうやって抜かれてくんだ」
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!
【画像】華やかに可憐にピッチで輝く!世界の“美女フットボーラー”を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ