• トップ
  • ニュース一覧
  • 変幻自在な2シャドーの組み合わせ。11月シリーズでは7パターンを活用。豊富なバリエーションに膨らむ期待感【日本代表】

変幻自在な2シャドーの組み合わせ。11月シリーズでは7パターンを活用。豊富なバリエーションに膨らむ期待感【日本代表】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2024年11月21日

まだまだ幅は広がりそうだ

怪我で不在だった浅野(写真)らも加われば、オプションは二桁を数える。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 後半途中から南野と鎌田が交代してからは、『鎌田・久保』のコンビにスイッチ。これも最終予選ではしばしば見られる形だ。この場合、鎌田が下がり目に位置してボランチのカバーをしながら攻撃を組み立て、久保はより前目でプレーすることが多くなる。

 この日は10分程度しかこの組み合わせで共闘しなかったため、久保にはチャンスらしいチャンスが巡ってこなかったが、今後、関係性を突き詰めていけば、もっと大きな効果が期待できそうだ。

 そこから『前田大然(セルティック)・鎌田』という初めてのコンビへシフト。この時間帯は古橋亨梧(セルティック)が最前線に陣取っていて、前田は彼と2トップ気味でプレー。鎌田は田中碧(リーズ)とともにインサイドハーフ的な立ち位置になる場面も。かなり流動的なポジショニングで戦っていた。

 ここで特筆すべきは、大外の三笘と左シャドーの前田の好連係。10月のオーストラリア戦の三笘・中村の「ドリブラー×ドリブラー」と同様に、スピードタイプが2人並ぶことによって、左サイドの破壊力が増したのだ。
 
 2人が絡んで古橋の決定機も演出。1つの新たなオプションを示した。これも明るい材料と考えていいのではないか。

 つまり、森保監督は11月シリーズだけで2シャドーでは7つのコンビにトライしたことになる。9月シリーズの『浅野拓磨(マジョルカ)・久保』、10月シリーズでの『三笘・堂安』、『中村・久保』も含めると、組み合わせは二桁に上る。

 この先、古橋を一列下げてシャドーで使うオプションもあるかもしれないし、最終予選で未招集の鈴木唯人(ブレンビー)などの抜擢もないとは言えない。まだまだ幅は広がりそうだ。

 これだけ多種多様なシャドーのコンビを、いかにして2026年W杯本番での上位躍進につなげていくのか。いずれにしても、変幻自在の2列目のバリエーションが攻撃のカギになっていくのは間違いなさそう。2025年の動向を慎重に見極めたいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【記事】「オイルマネーの皮肉」リーグは隆盛も…サウジアラビア代表の“衰退”に米大手が見解「ワールドクラスの選手たちが突然流入してくるのは諸刃の剣」【W杯最終予選】

【記事】「次のソン・フンミンは?」米大手メディアが“世界的にブレイクするアジアの選手”に森保J戦士を選出!「注目を浴びる可能性は十分にある」

【画像】厦門でSAMURAI BLUEと共に闘った日本代表サポーター!
 
【関連記事】
「次のソン・フンミンは?」米大手メディアが“世界的にブレイクするアジアの選手”に森保J戦士を選出!「注目を浴びる可能性は十分にある」
「これマジで的確で笑う」余裕の日本以外は取っ組み合い...海外発信のC組“勢力図”が話題!「2位以下エグい」「地獄のグループだ」【W杯最終予選】
現地イングランドで批判集中もなんのその。やはり鎌田大地は頼もしい「そんなのすぐ変わる」「日本人でいっぱい出てこないとダメ」
「これは気になる」内田篤人、中国による日本代表へのレーザー攻撃やピッチ幅縮小に意見「4メートルは全然違う」「スペースがないというより…」
【日本3-1中国|採点&寸評】“名前なし”を経て2発! MOMは東京五輪世代の元エース。「動」の指揮官も好印象

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ