• トップ
  • ニュース一覧
  • 中国の勢いを封じた3点目。知られざる2人の献身。伊東→小川の関係だけで完結したゴールではない【W杯最終予選】

中国の勢いを封じた3点目。知られざる2人の献身。伊東→小川の関係だけで完結したゴールではない【W杯最終予選】

カテゴリ:日本代表

河治良幸

2024年11月21日

クロスには必ず3人がボックス内に飛び込む

5勝1分の勝点16で堂々のC組首位。W杯出場にまた一歩前進した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 まさしく2人のイメージ通りのゴールになったが、2人の関係だけで完結したゴールではなく、左サイドで起点になった南野が、そこからゴール前に入ることで右センターバックのジャン・シェンロンの注意を引き付けたことも大きかった。

 そこから小川は事実上、右サイドバックのヤン・ゼーシャンとのマッチアップになったが、伊東が右サイドで切り返す間に、外側にマークを外してポイントを作っている。さらに言えば、左からサイドチェンジを展開した中村も3人目のターゲットとしてボックス内に走り込んでいた。

 実は伊東が久保から縦パスを受けた瞬間に、ボックス内の3人の中で最もフリーに近い状態だったのは中村だった。そのタイミングで伊東はクロスを上げず、二度の切り返しをする間に小川がフリーになったが、中村が事前に効果的な動きをしていたことも影響していたはず。
 
 ポゼッションからサイドでクロスに持ち込める時は、必ずと言っていいほど3人はボックス内に飛び込むというのは練習から何度も繰り返しているが、一度、反対サイドで起点を作る役割をしてから、タイミング良く入っていくのは簡単なことではないだろう。

 失点そのものは日本側にも問題があり、今後に向けて反省するべき点がいくつも出たシーンであることは間違いないが、相手が勢いづくところをしっかりと封じて、自分たちの追加点につなげたこと、そのための明確なプロセスとビジョンで、選手たちの個性を発揮する形から結果を出したのは、中国戦の勝利に加えて、チームの糧になっていくものだろう。

取材・文●河治良幸

【記事】「これマジで的確で笑う」余裕の日本以外は取っ組み合い...海外発信のC組“勢力図”が話題!「2位以下エグい」「地獄のグループだ」【W杯最終予選】

【記事】「これは気になる」内田篤人、中国による日本代表へのレーザー攻撃やピッチ幅縮小に意見「4メートルは全然違う」「スペースがないというより…」

【厳選ショット】FW小川航基がヘッド2発!板倉もヘッドでゴールを奪い、完全アウェーの厦門で勝利!|W杯アジア最終予選第6戦 中国1-3日本
 
【関連記事】
「これマジで的確で笑う」余裕の日本以外は取っ組み合い...海外発信のC組“勢力図”が話題!「2位以下エグい」「地獄のグループだ」【W杯最終予選】
「日本以外はどんぐりの背比べ」“死のC組”の大混戦ぶりに海外驚愕!「誰もわからない大激戦」「残りは全て決勝戦だ」【W杯最終予選】
「日本の時代は終わった」衝撃発言の中国ご意見番、日中戦後に森保J酷評で母国ファンから批判殺到!「こいつはバカか」「負けて興奮するな」【W杯最終予選】
「これは気になる」内田篤人、中国による日本代表へのレーザー攻撃やピッチ幅縮小に意見「4メートルは全然違う」「スペースがないというより…」
【日本3-1中国|採点&寸評】“名前なし”を経て2発! MOMは東京五輪世代の元エース。「動」の指揮官も好印象

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ