• トップ
  • ニュース一覧
  • 「選手権は僕にとって特別な大会」前橋育英のオノノジュ慶吏が育むエースとしての自覚と自信「痛いなんて言っていられない」

「選手権は僕にとって特別な大会」前橋育英のオノノジュ慶吏が育むエースとしての自覚と自信「痛いなんて言っていられない」

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2024年11月06日

無心になることの大切さに気づく

「正直、選手権まで僕はどこかプレーで消極的な部分があったのですが、あの選手権の舞台で2ゴールを決めてからは、『自分はストライカーなんだ』という自覚が芽生えたというか、自分が点を決めるんだという気持ちが強くなりました」

 点を取ることこそ自分の仕事であり、責務である。憧れていた大舞台で無我夢中でプレーして結果が出たことにより、自覚と自信が芽生えた。
 
 もっとも、それが結果として表われるのには時間がかかり、今年のプレミア初ゴールは第7節の横浜FCユース戦だった。だが、このゴールで「自分が点を決める時は、何も考えないでやっていることが多い。深く考えている時は外すことが多いのですが、流れの中で瞬間的に自分が練習を積み重ねてきたことを出せた時に点が生まれている。それに改めて気づいた」と、無心になることの大切さに気づいた彼は、ここから量産態勢に入った。

「選手権の厳しさを痛感したからこそ、僕らの代である今年は去年より活躍をして、結果も大きく越えていきたい。だからこそ、県予選は負けたら終わってしまうので、もう痛いなんて言っていられないんです」

 3年間で大きな成長を遂げたオノノジュにとって、選手権はより特別な場所となった。もちろん無理は禁物だが、彼の熱い思いは十分に伝わってくる。9日の共愛学園との決勝戦に向けて、オノノジュは自分の出番が来た時に獰猛な牙をむき出しにするべく、仲間を信じ、かつ飢えに飢えてその時を心待ちにしている。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新19代目の藤﨑ゆみあまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!

記事:【出場校一覧】第103回選手権|全都道府県の代表校&決勝スケジュールを一挙にチェック!

記事:予選準決勝で無念のPK戦負け。双子の兄と“2人揃って選手権のピッチで”の夢は叶わずも、市船GKギマラエス・ニコラスの高校サッカーは終わらない
 
【関連記事】
【出場校一覧】第103回選手権|全都道府県の代表校を一挙にチェック!
予選準決勝で無念のPK戦負け。双子の兄と“2人揃って選手権のピッチで”の夢は叶わずも、市船GKギマラエス・ニコラスの高校サッカーは終わらない
昨年度優勝の仙台育英、丸岡、遠野が予選敗退。東北学院、専大北上、福井商が激闘を制して本大会へ【選手権予選】
サウサンプトン内定の高岡も2発の日章学園が名乗り! 岡山学芸館、札幌大谷、金沢学院大附の4校が新たに全国行き!【選手権予選】
「『ちょりーっす』とか言ったら...」読売育ちの北澤豪が高校でのカルチャーショックを回想! 白いTシャツに名前「もうありえない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ