• トップ
  • ニュース一覧
  • 待たれるパリ世代の台頭。藤田、望月、関根...10月シリーズはノーチャンスでも予選はまだ続く。「俺が、俺が」とエゴを出すくらいの猛アピールにも期待

待たれるパリ世代の台頭。藤田、望月、関根...10月シリーズはノーチャンスでも予選はまだ続く。「俺が、俺が」とエゴを出すくらいの猛アピールにも期待

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2024年10月13日

この段階で悲観する必要はない

関根は追加招集でA代表初選出。攻守両面で馬力あるプレーが魅力だ。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 クラブで右サイドバックを主戦場とする望月、関根にしても厳しい環境に直面しているのは一緒。現代表の3-4-2-1の場合、2人が目ざすポジションは板倉滉(ボルシアMG)が入っている3バック右、もしくは堂安律(フライブルク)と伊東が君臨する右ウイングバックのいずれかだろう。

 その2ポジションのユーティリティ枠は目下、菅原由勢(サウサンプトン)が参入を図っているところで、望月や関根が出番を得るイメージはなかなか湧きづらいところがある。

 それでも、森保監督があえて彼らを呼んでいるのは、「最終予選期間中に今、試合に出ている面々に肩を並べ、2026年ワールドカップの戦力になってほしい」という期待があるからだろう。

 日本サッカー協会の宮本恒靖会長も、若手の台頭が遅れた2006年ドイツW杯の苦い経験を踏まえ、「若い選手は予選期間中に代表に入って実績を積み上げていかないといけない。本番直前に加わるのは少し遅い」と語っていたが、指揮官も同じような感覚を抱いているはずだ。
 
 次の相手オーストラリアは、サウジ同様の強敵。となれば、どうしても経験不足のメンバーをベンチ入りさせる余裕はなくなってしまいがち。怪我人や体調不良者が出ない限り、次のベンチ外もサウジ戦と同じ顔触れになるのではないか。

 ただ、今回はノーチャンスでも、11月以降も予選は続く。3年前の2022年カタールW杯最終予選を振り返っても、三笘が鮮烈なA代表デビューを果たしたのは、日本が崖っぷちに立たされていた11月のオマーン戦だった。前田は2022年1月の中国戦、上田も同年3月のオーストラリア戦と、最終予選の後半から徐々に戦力となっていったのだ。

 前回のケースを踏まえると、藤田らパリ世代がこの段階で悲観する必要はない。もちろん前回最終予選に比べると、日本代表の主力メンバーの国際経験値が大きく上がり、チームも快進撃を見せているため、森保監督も大きくメンバーを変える必要のない状況が続いている。そう考えると、若手参入のチャンスはそう多くないかもしれない。

 そういったなかで、前回の三笘のような突き抜けた人材が出てきてくれれば理想的。それが藤田なのか、望月か関根か。それとも鈴木唯人(ブレンビー)など別の選手なのか。

 そういう期待を抱きつつ、パリ世代の猛アピールをぜひ見たいところ。「俺が、俺が」というエゴをどんどん出すくらいの選手が1人でも多く出てきてほしいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【記事】「日本は世界トップクラスに入る準備ができている」サウジ撃破で3連勝の森保Jに中東メディア記者が感服!「どの選手もとてつもなく優秀だ。特に…」【現地発】

【記事】「大谷翔平って何が凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「日本は世界トップクラスに入る準備ができている」サウジ撃破で3連勝の森保Jに中東メディア記者が感服!「どの選手もとてつもなく優秀だ。特に…」【現地発】
「無意味に世界中を旅している」旗手怜央の3戦連続出番なしにセルティック地元メディアが苦言「日本代表監督は我々の選手を弄んでいるだけなのか?」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「大衝撃だ!殺人タックルで24年アウト有力」韓国代表に激震!負傷のFWファン・ヒチャンが離脱で母国メディアが愕然 「試合を担当した日本人主審に批判が出ている」とも
「母国のために活躍し続けている」サウジ戦で奮闘の遠藤航に英メディアが賛辞! リバプールでの出番激減を疑問視?「スロットには不評だが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ