神戸――ナビスコカップでの勢いを持続できるか。
J1リーグ1stステージ・14節
大宮アルディージャ – ヴィッセル神戸
5月29日(日)/16:00/NACK5スタジアム大宮
ヴィッセル神戸
1stステージ成績(13節終了時):10位 勝点17 5勝2分5敗 18得点・17失点
【最新チーム事情】
●水曜日のナビスコカップ・名古屋戦は4-0と快勝し、3年連続での決勝トーナメント進出を決める。
●リーグ戦での連敗を止め、再びひと桁順位浮上を目指す。
●トゥーロン国際大会で岩波が左足内側側副靭帯を損傷。CBは前節に続き北本が務めそう。
【担当記者の視点】
前節の横浜戦はレアンドロ、P・ジュニオールが復帰したものの、0-1で敗戦。リーグ戦は2連敗となり、4節ぶりにふた桁順位へと転落した。今週水曜日のナビスコカップでは3年連続となる決勝トーナメント進出を決めただけに、その勢いを持続できるかが鍵となる。
意識したいのは前述のブラジル人2トップの活かし方だ。横浜戦ではなかなか縦パスが入らず、後半頭からはボランチの藤田に代えて田中英を投入したが、状況は大きく変わらなかった。今節は三原と田中英が2ボランチとして先発しそうだが、ふたりがどれだけ前への意識を持てるかがポイントになる。
一方、最終ラインではトゥーロン国際大会で左足内側側副靭帯を損傷した岩波(全治期間は未定)が今後数試合は欠場する見込み。代役は前節に続き北本が務めそうだ。ベテランCBを軸に、リーグ戦ここ2試合で4失点している守備陣が落ち着きを取り戻せるか、注目したい。
大宮アルディージャ – ヴィッセル神戸
5月29日(日)/16:00/NACK5スタジアム大宮
ヴィッセル神戸
1stステージ成績(13節終了時):10位 勝点17 5勝2分5敗 18得点・17失点
【最新チーム事情】
●水曜日のナビスコカップ・名古屋戦は4-0と快勝し、3年連続での決勝トーナメント進出を決める。
●リーグ戦での連敗を止め、再びひと桁順位浮上を目指す。
●トゥーロン国際大会で岩波が左足内側側副靭帯を損傷。CBは前節に続き北本が務めそう。
【担当記者の視点】
前節の横浜戦はレアンドロ、P・ジュニオールが復帰したものの、0-1で敗戦。リーグ戦は2連敗となり、4節ぶりにふた桁順位へと転落した。今週水曜日のナビスコカップでは3年連続となる決勝トーナメント進出を決めただけに、その勢いを持続できるかが鍵となる。
意識したいのは前述のブラジル人2トップの活かし方だ。横浜戦ではなかなか縦パスが入らず、後半頭からはボランチの藤田に代えて田中英を投入したが、状況は大きく変わらなかった。今節は三原と田中英が2ボランチとして先発しそうだが、ふたりがどれだけ前への意識を持てるかがポイントになる。
一方、最終ラインではトゥーロン国際大会で左足内側側副靭帯を損傷した岩波(全治期間は未定)が今後数試合は欠場する見込み。代役は前節に続き北本が務めそうだ。ベテランCBを軸に、リーグ戦ここ2試合で4失点している守備陣が落ち着きを取り戻せるか、注目したい。

5月26日発売号のサッカーダイジェストは、オーバーエイジ特集。果たして、リオ五輪のオーバーエイジ候補は誰なのか? 本命、対抗、大穴で予想してみました。またU-23日本代表企画では「残り15枠を巡るサバイバル」に迫り、6月復帰予定の室屋選手(FC東京)にインタビュー取材。クラブダイジェストでは、J2で好調の札幌を取り上げています。