【J1展望】大宮×神戸|ナビスコカップは1-1のドロー。リーグ戦で決着を!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年05月28日

神戸――ナビスコカップでの勢いを持続できるか。

故障者/大宮=菊地、D・ムルジャ、播戸、黒川 神戸=松下、小川
出場停止/大宮=なし 神戸=なし

画像を見る

J1リーグ1stステージ・14節
大宮アルディージャ – ヴィッセル神戸
5月29日(日)/16:00/NACK5スタジアム大宮
 
ヴィッセル神戸
1stステージ成績(13節終了時):10位 勝点17 5勝2分5敗 18得点・17失点
 
【最新チーム事情】
●水曜日のナビスコカップ・名古屋戦は4-0と快勝し、3年連続での決勝トーナメント進出を決める。
●リーグ戦での連敗を止め、再びひと桁順位浮上を目指す。
●トゥーロン国際大会で岩波が左足内側側副靭帯を損傷。CBは前節に続き北本が務めそう。
 
【担当記者の視点】
 前節の横浜戦はレアンドロ、P・ジュニオールが復帰したものの、0-1で敗戦。リーグ戦は2連敗となり、4節ぶりにふた桁順位へと転落した。今週水曜日のナビスコカップでは3年連続となる決勝トーナメント進出を決めただけに、その勢いを持続できるかが鍵となる。
 
 意識したいのは前述のブラジル人2トップの活かし方だ。横浜戦ではなかなか縦パスが入らず、後半頭からはボランチの藤田に代えて田中英を投入したが、状況は大きく変わらなかった。今節は三原と田中英が2ボランチとして先発しそうだが、ふたりがどれだけ前への意識を持てるかがポイントになる。
 
 一方、最終ラインではトゥーロン国際大会で左足内側側副靭帯を損傷した岩波(全治期間は未定)が今後数試合は欠場する見込み。代役は前節に続き北本が務めそうだ。ベテランCBを軸に、リーグ戦ここ2試合で4失点している守備陣が落ち着きを取り戻せるか、注目したい。

5月26日発売号のサッカーダイジェストは、オーバーエイジ特集。果たして、リオ五輪のオーバーエイジ候補は誰なのか? 本命、対抗、大穴で予想してみました。またU-23日本代表企画では「残り15枠を巡るサバイバル」に迫り、6月復帰予定の室屋選手(FC東京)にインタビュー取材。クラブダイジェストでは、J2で好調の札幌を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【J1採点&寸評】鳥栖×大宮|"ジョーカー"江坂が決勝点!鳥栖はいつもの精度不足がたたって…
【J1採点&寸評】神戸×横浜|両者決め手を欠く展開のなか中村の高精度FKが際立つ
【大宮】勝利と敗北を分けた一撃――家長昭博が利き足と逆で放ったシュートの軌道
【大宮】威風堂々と――山越康平はそびえる壁に挑戦を続ける。
【大宮】たったひとつの椅子を争う男たち――塩田仁史が加藤順大に贈った言葉

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ