サッカーにありがちだけど“ある”からね
伊東のゴールで特に注目したいのが、シュートを意識したボールの持ち方。本来は右利きだけど、左足でシュートを打った。結果的に相手に当たって軌道が変わり、ネットを揺らしたけど、ボールを受けてからシュートまでのイメージが明確で、それは彼の魅力だよ。
ゴールやアシストだけにフォーカスされがちだけど、まずボールを受けたらシュートを意識するところは、もっと他の選手も共有するべきだと思う。
あれだけボール回しができていて、守田も遠藤もパスコースを探して綺麗なゴールをイメージするのは良いけど、それは中国が相手だからできること。伊東が見せたあのシーンは、結局シュートを打ったら何かが起きるって話で、サッカーにありがちだけど“ある”からね。
【記事】「恥を知れ」「見るに堪えない内容だ」森保Jに0-7大敗の中国、母国ファンは怒り爆発!「日本にとってはトレーニングより簡単だろう」
ゴールやアシストだけにフォーカスされがちだけど、まずボールを受けたらシュートを意識するところは、もっと他の選手も共有するべきだと思う。
あれだけボール回しができていて、守田も遠藤もパスコースを探して綺麗なゴールをイメージするのは良いけど、それは中国が相手だからできること。伊東が見せたあのシーンは、結局シュートを打ったら何かが起きるって話で、サッカーにありがちだけど“ある”からね。
【記事】「恥を知れ」「見るに堪えない内容だ」森保Jに0-7大敗の中国、母国ファンは怒り爆発!「日本にとってはトレーニングより簡単だろう」
もちろん7-0と、得点はどこを切り取ってもパーフェクトで素晴らしかった。ただ、伊東のシュートに対するイメージの部分は、ボランチを含めて、もっと他の選手たちも意識できたはずだ。
ワールドカップの本大会でも、その意識がないと上には行けないと思う。強豪国との対戦で、ミドルの技術の差は絶対にある。枠に飛ばしたら何が起こるか分からないというのは、戦術を超えた部分でもある。素晴らしいゲームだったからこそ、なぜ狙わないのかは疑問だった。シュートの技術と積極性は高めていってほしい。
とはいえ堂安と三笘を同時に起用して、なおかつ久保と南野のシャドーでセンターフォワードは上田でスタートしたのは、3バックでも「攻撃的に行くぞ」という森保監督のメッセージだった。そして7点を取って無失点で勝ち切った。最高のスタートを切れたと思うよ。
次に敵地で対戦するバーレーンは初戦でオーストラリアに勝利するなど、侮れない相手だ。移動も含めて過酷な日程だけど、チーム全体の調子を落とさず、良いコンディションで迎えてほしいね。
【著者プロフィール】
金田喜稔(かねだ・のぶとし)/1958年2月16日生まれ、65歳。広島県出身。現役時代はドリブルの名手として知られ、中央大在学中の1977年6月の韓国戦で日本代表デビューを飾り、代表初ゴールも記録。『19歳119日』で記録したこのゴールは、現在もなお破られていない歴代最年少得点である。その後は日産自動車(現・横浜)でプレーし、1991年に現役を引退。Jリーグ開幕以降はサッカーコメンテーター、解説者として活躍している。
【記事】「勝点など獲れるわけがない!」森保ジャパンに“衝撃の大敗”を喫した中国の地元メディアは呆然自失!「日本は強すぎた…」「空中戦は身長差で決まらない」【W杯最終予選】
ワールドカップの本大会でも、その意識がないと上には行けないと思う。強豪国との対戦で、ミドルの技術の差は絶対にある。枠に飛ばしたら何が起こるか分からないというのは、戦術を超えた部分でもある。素晴らしいゲームだったからこそ、なぜ狙わないのかは疑問だった。シュートの技術と積極性は高めていってほしい。
とはいえ堂安と三笘を同時に起用して、なおかつ久保と南野のシャドーでセンターフォワードは上田でスタートしたのは、3バックでも「攻撃的に行くぞ」という森保監督のメッセージだった。そして7点を取って無失点で勝ち切った。最高のスタートを切れたと思うよ。
次に敵地で対戦するバーレーンは初戦でオーストラリアに勝利するなど、侮れない相手だ。移動も含めて過酷な日程だけど、チーム全体の調子を落とさず、良いコンディションで迎えてほしいね。
【著者プロフィール】
金田喜稔(かねだ・のぶとし)/1958年2月16日生まれ、65歳。広島県出身。現役時代はドリブルの名手として知られ、中央大在学中の1977年6月の韓国戦で日本代表デビューを飾り、代表初ゴールも記録。『19歳119日』で記録したこのゴールは、現在もなお破られていない歴代最年少得点である。その後は日産自動車(現・横浜)でプレーし、1991年に現役を引退。Jリーグ開幕以降はサッカーコメンテーター、解説者として活躍している。
【記事】「勝点など獲れるわけがない!」森保ジャパンに“衝撃の大敗”を喫した中国の地元メディアは呆然自失!「日本は強すぎた…」「空中戦は身長差で決まらない」【W杯最終予選】