• トップ
  • ニュース一覧
  • 金田喜稔が中国戦を斬る!「堂安のキック精度は半端ない。伊東の高いシュート意識は全体で共有してほしい」

金田喜稔が中国戦を斬る!「堂安のキック精度は半端ない。伊東の高いシュート意識は全体で共有してほしい」

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年09月06日

サッカーにありがちだけど“ある”からね

積極的に左足を振り抜いた伊東が復帰戦でゴールを挙げた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 伊東のゴールで特に注目したいのが、シュートを意識したボールの持ち方。本来は右利きだけど、左足でシュートを打った。結果的に相手に当たって軌道が変わり、ネットを揺らしたけど、ボールを受けてからシュートまでのイメージが明確で、それは彼の魅力だよ。

 ゴールやアシストだけにフォーカスされがちだけど、まずボールを受けたらシュートを意識するところは、もっと他の選手も共有するべきだと思う。

 あれだけボール回しができていて、守田も遠藤もパスコースを探して綺麗なゴールをイメージするのは良いけど、それは中国が相手だからできること。伊東が見せたあのシーンは、結局シュートを打ったら何かが起きるって話で、サッカーにありがちだけど“ある”からね。
【記事】「恥を知れ」「見るに堪えない内容だ」森保Jに0-7大敗の中国、母国ファンは怒り爆発!「日本にとってはトレーニングより簡単だろう」
 もちろん7-0と、得点はどこを切り取ってもパーフェクトで素晴らしかった。ただ、伊東のシュートに対するイメージの部分は、ボランチを含めて、もっと他の選手たちも意識できたはずだ。

 ワールドカップの本大会でも、その意識がないと上には行けないと思う。強豪国との対戦で、ミドルの技術の差は絶対にある。枠に飛ばしたら何が起こるか分からないというのは、戦術を超えた部分でもある。素晴らしいゲームだったからこそ、なぜ狙わないのかは疑問だった。シュートの技術と積極性は高めていってほしい。

 とはいえ堂安と三笘を同時に起用して、なおかつ久保と南野のシャドーでセンターフォワードは上田でスタートしたのは、3バックでも「攻撃的に行くぞ」という森保監督のメッセージだった。そして7点を取って無失点で勝ち切った。最高のスタートを切れたと思うよ。

 次に敵地で対戦するバーレーンは初戦でオーストラリアに勝利するなど、侮れない相手だ。移動も含めて過酷な日程だけど、チーム全体の調子を落とさず、良いコンディションで迎えてほしいね。

【著者プロフィール】
金田喜稔(かねだ・のぶとし)/1958年2月16日生まれ、65歳。広島県出身。現役時代はドリブルの名手として知られ、中央大在学中の1977年6月の韓国戦で日本代表デビューを飾り、代表初ゴールも記録。『19歳119日』で記録したこのゴールは、現在もなお破られていない歴代最年少得点である。その後は日産自動車(現・横浜)でプレーし、1991年に現役を引退。Jリーグ開幕以降はサッカーコメンテーター、解説者として活躍している。

【記事】「勝点など獲れるわけがない!」森保ジャパンに“衝撃の大敗”を喫した中国の地元メディアは呆然自失!「日本は強すぎた…」「空中戦は身長差で決まらない」【W杯最終予選】
 
【関連記事】
勘弁してくれ!まさかの0-7惨敗に中国代表の選手はショックを隠せず。取材エリアで声を掛けるも無言で立ち去る。エースのウー・レイは首を横に振り…
【日本7-0中国|採点&寸評】歴史的大勝で全員が及第点以上! 最高評価の「7点」とした5人は? MOMは2ゴールの南野ではなく…
「サウジもやらかした」日本爆勝の裏で…ライバル国が次々に大苦戦!豪州敗戦に続いてサウジアラビアがインドネシアとドローでネット騒然!「C組魔境すぎだろ」「波乱の幕開けだな」
【セルジオ越後】今回の中国が相手なら7点でも少ない。二桁得点を狙えるほどのレベルの差があったよ
「『純也くん、純也くん』って」「タケがずっと叫んでいて」伊東純也が明かす“久保建英のゴール秘話”【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ