【FC東京】味スタで“新旧”指揮官が激突。城福監督を待っているのは天国か地獄か

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年05月12日

昨季まで強みだった部分を発揮できなければ元も子もない。

CBの森重(3番)はキーマンのひとり。ボランチの米本(7番)と連係しながら強固な守備網を築けるか。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト編集部)

画像を見る

 勝敗を分けるポイントは守備か。昨季まで強みだった部分を発揮できなければ元も子もない。仕掛けから崩しの局面で迫力を欠く現状でペースを掴むには、耐えて凌いでチャンスを待つ“粘り強さ”が不可欠だ。
 
 強固な守備網を張ったうえで、守→攻への切り替えを意識して攻撃を組み立てたい。湘南戦のような4-1-4-1ではなく、4-4-2シシステムを採用した場合、キーマンは前田と2トップを組むだろう阿部だ。組織的な崩しが見られない状況で、このアタッカーのスピードとテクニックは貴重なアクセントになる。
 
 どんなメンバーで戦うにせよ、城福監督はひとつの覚悟を示さなければならない試合になる。FC東京のファン・サポーターの信頼を掴めるかという意味でも、鳥栖戦はひとつのターニングポイントになる。
 
 果たして、城福監督を待っているのは、天国か、地獄か。
 
文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

5月12日発売号のサッカーダイジェストでは、客観的なデータから部門別ランキングを作成。決定力王、ドリブル王、セーブ王など、“11人の王様”を決定する特集を組んでいます。またレスター優勝を記念して、現地レポート「5.7ドキュメント」も掲載。クラブダイジェストでは柏レイソルを取り上げました。

画像を見る

レスター優勝を記念して、「岡崎慎司 プレミアリーグ優勝記念号」が5月11日に発売されます。岡崎選手の「シーズン回顧録」、ラニエリ監督の「シンジを愛した理由」、レスターのクラブヒストリーなど、ボリューム満点の内容でお届けします。

画像を見る

【関連記事】
【FC東京】流経大柏高時代の恩師が2年目・小川諒也の変化に驚く――堅実さのなかに貪欲さも
【FC東京】福岡にも敗れ、公式戦で5試合白星なし。今のチームは攻撃も守備も強みと言い切れない“中途半端なチーム”
凄い年下・久保建英とU-16代表のサバイバル。FC東京U-18の1年生MF・平川怜が受ける成長への刺激
【J1採点&寸評】湘南×FC東京|リードを活かしてFC東京が逃げ切り。決勝点の河野をMOMに
【FC東京】フィッカデンティ監督が今季かぎりで退任。来季、守備偏重から攻撃重視へ180度舵を切った場合、待っているのは後退か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ