• トップ
  • ニュース一覧
  • 【インターハイ】着実に力を付ける注目の大分・柳ヶ浦高校。守備を引っ張る外園兄弟やエースの八尋らが語る初戦の帝京長岡戦やベスト8への想い

【インターハイ】着実に力を付ける注目の大分・柳ヶ浦高校。守備を引っ張る外園兄弟やエースの八尋らが語る初戦の帝京長岡戦やベスト8への想い

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2024年07月25日

鍛えられる選手たち

ピッチ内では激しいバトルも。活気に溢れている。写真:江藤高志

画像を見る

 そんな柳ヶ浦が練習会場としている平成令和の森スポーツ公園は、人工芝のグラウンドが整備されており、フルサイズのサッカーコートで練習が可能だ。この練習場は宇佐市内の団体であれば無償で借りることができるとのことで、柳ヶ浦は火曜日と金曜日に借りているという。

 柳ヶ浦では部活も体育の授業として認定されており、単位が取得できるということで学校からの支援体制も整っていると言える。平成令和の森スポーツ公園で練習するAチームは、マイクロバスに乗れるだけの人数で構成されているとのことで、それ以外の部員たちは高校のグラウンドで練習しているという

 あまりないという2日間のオフが明けた7月9日の練習はインターバル走でスタート。規定の時間内でピッチの横幅を走りきるという練習で、きつそうな表情を浮かべつつ、チームメイトを励ます声が部員の間から出ていた。インターバル走で負荷を掛けたあとも、山本コーチの練習は走らせる内容で継続。

走力を鍛えるメニューをこなす。チームメイト同士で励まし合う声も聞こえた。写真:江藤高志

画像を見る

 続いて行なわれたのは、選手を攻守に分けた、ハーフコートでの速攻の練習。攻撃側が5枚。守備側は3枚に、プレスバックして2枚が後追いで守備に加わるという設定だった。攻撃側はプレスバックの2選手が戻るよりも前にシュートを終わらせた方がよりゴールの可能性が上がるということで、手数を掛けず、シュートまでいくという意識が働いていた。カウンターをシュートで完結させる練習という側面と、心肺的な負荷をかける両方の目的が込められた練習だった。

 ちなみに3枚の守備側は、時間を掛けさせてプレスバックの2選手が戻るまで我慢できれば失点の可能性を大幅に減らせる。そういう意味で守備側はいかに遅らせることができるのかが問われていた。

 全体練習の最後は、フルコートよりも一回り小さめのピッチ(縦はペナルティエリアを除いた長さで、幅はペナルティエリアのサイズ)での7対7にGKを入れた練習だった。プロの川崎フロンターレでも同じピッチサイズでの練習はよく見られるが、シーズン中の川崎は基本的にGKを含めた11対11の設定で行なっている。

 同じピッチサイズであれば、プレーする人数が少ない方がカバーするエリアは広がるということで、選手個々の負荷は高くなる。フィールドサイズは小さいが、選手も少ないため、選手たちは走ることが求められる。当然、オフ明けというタイミングを考えてのもので、意図的に負荷がかかるように設定されたものだと山本コーチは話していた。

 炎天下の練習だったが、標高の高さと風が少々出ており、かろうじて過ごしやすさがあったが、それにしても高校生とはいえ大変そうで、練習の終盤には足をつる選手も出るほど。そうした日々の鍛錬の成果をどう全国大会で出してくれるのか、楽しみにしたい。
【関連記事】
「熱愛の真相は?」なでしこ長谷川唯、冨安健洋との“交際噂”に女子アナから直球質問! 本人の答えは?「まぁ、仲は良いはずなので...」
「槙野適当」がトレンド入り! EURO決勝解説の槙野智章がまさかの“誤報”でネット騒然! 長谷部誠が鋭いツッコミ「テキトーなのが世間にバレた」
「英メディアの屈辱的な報道」に韓国嘆き。イングランドのEURO準優勝を笑えず。「なんと64年間、トロフィーを手にしていない」
「海外に行こうと思っている人は聞いてほしい」内田篤人が感服した日本代表戦士の行動「我慢するタイプでしたけど...」
「やべぇな。怪物いるな」内田篤人が27歳の“小柄な司令塔”を絶賛!「すごいね。日本人の生きる道」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ