• トップ
  • ニュース一覧
  • 激高したヌニェスがパンチを繰り出す。だが一方的にコロンビアサポを非難できない。試合前に時間を戻せば...【コパ・アメリカ戦記】

激高したヌニェスがパンチを繰り出す。だが一方的にコロンビアサポを非難できない。試合前に時間を戻せば...【コパ・アメリカ戦記】

カテゴリ:国際大会

浅田真樹

2024年07月12日

両国のサポーター同士が記念撮影。国際大会ならではの楽しげな雰囲気

タイムアップ後、センターサークル内で両チームの選手、スタッフがもみ合いになる事態も。(C)Getty Images

画像を見る

 CONMEBOL(南米サッカー連盟)は試合後、「サッカーに影響を与える暴力行為を強く非難する。フィール内外に不寛容と暴力の居場所はない」との声明をすぐさま発表。だが、怒り心頭のヒメネスは、「Desastre(災害)」という言葉を何度も用い、取材陣にこう語っている。

「私たちの家族が、コロンビア(サポーター)の一部から攻撃された。これは私たちの家族に起きた災害だ。愛する家族が危険だったので、彼らを守るためにスタンドに押し入るしかなかった。生まれたばかりの小さな赤ん坊もいたのだから」

 ヒメネスが、「彼ら(コロンビアサポーター)は(酒の)飲み方を知らない。まるで何も知らない子どものように振る舞う」とも話していることから察するに、酔ったファンの行為が家族に何らかの危険を及ぼしたのだろう。

 だとしても、そもそものきっかけがはっきりしない以上、一方的にコロンビアサポーターを非難はできない。
 
 この試合、数の上ではコロンビアサポーターのほうが圧倒的に多く、ウルグアイサポーターを大勢で取り囲むという状況が生まれやすかった(そう見えやすかった)のは、確かだからだ。

 試合前に時間を戻せば、数の違いこそあれ、両チームのサポーター同士が記念撮影をする姿も見受けられた。そこには国際大会ならではの楽しげな雰囲気があった。

 サッカーという競技が、両チームのサポーターを物々しい柵で切り離さなければ成立しないのだとしたら、寂しい限りである。

取材・文●浅田真樹(スポーツライター)

【記事】「クソッたれが!」「プロレスか」ウルグアイDFの“恐怖のタックル”に非難轟々! ロドリゴの右足首がひん曲がる「折れなかったのは奇跡」【コパ・アメリカ】
 
【関連記事】
コパ・アメリカ後もアルゼンチン代表として戦う? メッシの考えは明白「僕は37歳だし…」
ハメスがメッシ超え! 大会最多6アシスト目で決勝弾演出、アルゼンチンが待つファイナルへ「13年間、待ち続けてきた」【コパ・アメリカ】
「クボと同じように...」久保所属ソシエダがコロンビア代表ハメスに関心と現地報道!「中盤の新たなスターを探している」
「クソッたれが!」「プロレスか」ウルグアイDFの“恐怖のタックル”に非難轟々! ロドリゴの右足首がひん曲がる「折れなかったのは奇跡」【コパ・アメリカ】
「バカなカードだ」ヴィニシウスがハメスを“ビンタ”→累積でウルグアイ戦欠場に「愚かな選手」「どうしようもねーな」の声【コパ・アメリカ】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ