• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クソッたれが!」「プロレスか」ウルグアイDFの“恐怖のタックル”に非難轟々! ロドリゴの右足首がひん曲がる「折れなかったのは奇跡」【コパ・アメリカ】

「クソッたれが!」「プロレスか」ウルグアイDFの“恐怖のタックル”に非難轟々! ロドリゴの右足首がひん曲がる「折れなかったのは奇跡」【コパ・アメリカ】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2024年07月07日

10人のウルグアイがブラジルにPK戦勝ち

ロドリゴへの危険なファウルで一発レッドのナンデス。(C)Getty Images

画像を見る

 アメリカで開催中のコパ・アメリカ2024で、現地7月6日に準々決勝でウルグアイとブラジルが対戦。スコアレスで迎えたPK戦を4-2で制したウルグアイがベスト4に駒を進めた。

 73分にはDFナイタン・ナンデスが退場となったウルグアイは、後半の途中からは10人での戦いを余儀なくされたが、粘り強く戦い抜いた。

 ただ、退場処分となったナンデスのファウルは危険極まりないものだった。ブラジルのFWロドリゴへのアクション。足裏でのタックルに、ロドリゴの右足首が悲鳴をあげる。
【動画】ナンデスが後方からタックル! ロドリゴの右足首が...
 当初はイエローカードが提示されたが、オンフィールドレビューの末にレッドカードに変更。衝撃のチャージに、SNS上では「クソッたれが!」「汚いプレー」「レッドカード2枚に値する」「15試合の出場停止処分」「フットボールじゃない」「プロレスか」「まさに恐怖のタックル」「審判は選手を守れ」「キャリアを終わらせるタックル」「折れなかったのは奇跡」「コパ・アメリカは血みどろの戦場」といった声があがっている。

 懸命のプレーだったかもしれないが、あまりにも無謀なチャレンジだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】華やかで可憐なスタジアムの華!EUROで躍動する名手たちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!
 
【関連記事】
「ブラジルを頂点に立たせたかった」セレソン初先発の17歳エンドリッキが傷心。ウルグアイにPK戦負け「悲しいよね」【コパ・アメリカ】
「最悪の事態」わずか1勝...まさかの8強敗退のブラジルを母国メディアが辛辣批評「繰り返されるミス」「創造性がない」【コパ・アメリカ】
「危うく戦犯だった」アルゼンチンはPK戦を制して4強入りも…メッシまさかの“パネンカ”失敗に反響「絶妙なんだけどな」「さすがにダサい」【コパ・アメリカ】
「バカなカードだ」ヴィニシウスがハメスを“ビンタ”→累積でウルグアイ戦欠場に「愚かな選手」「どうしようもねーな」の声【コパ・アメリカ】
「これぞストレートKO」アメリカ代表FWが右パンチで敵の頭部を殴打! まさかの愚行にファン衝撃「不可解な行為」「何やってんだよ」【コパ・アメリカ】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ