10人のコロンビアが1-0で勝利
コパ・アメリカ2024準決勝、ウルグアイ対コロンビアの一戦は、試合そのものよりも、試合後の“事件”によって長く歴史に刻まれてしまうのかもしれない。せっかくの好カードは、そんな後味の悪い試合となってしまった。
試合自体はよくも悪くも、南米らしい熱い戦いだったと言っていい。球際の争いは激しく、明らかなファウルも少なくなかったが、そこには絶対的な勝利への意欲が感じられ、互いがスピードダウンすることなくゴールへと向かう展開は、見応えがあった。
そのなかで、この試合唯一の得点が生まれたのは39分。ハメス・ロドリゲスの右CKにジェフェルソン・レルマがヘディングで合わせ、コロンビアが先制した。
すると、わずか6分後、試合はさらに動く。
コロンビアのダニエル・ムニョスが小競り合いのなかでヒジ打ちを放ち、この試合2枚目のイエローカードを受けて退場となるのである。
それでもコロンビアは、決して守備に徹することはなく、あくまでカウンターの脅威を示し続ける。
「我々は試合をコントロールしていた」と振り返る、コロンビアのネストル・ロレンソ監督が、「ひとり少なくなった時でさえ、我々は2人のフォワードを残した」と誇らしげに語っているとおりだ。
試合自体はよくも悪くも、南米らしい熱い戦いだったと言っていい。球際の争いは激しく、明らかなファウルも少なくなかったが、そこには絶対的な勝利への意欲が感じられ、互いがスピードダウンすることなくゴールへと向かう展開は、見応えがあった。
そのなかで、この試合唯一の得点が生まれたのは39分。ハメス・ロドリゲスの右CKにジェフェルソン・レルマがヘディングで合わせ、コロンビアが先制した。
すると、わずか6分後、試合はさらに動く。
コロンビアのダニエル・ムニョスが小競り合いのなかでヒジ打ちを放ち、この試合2枚目のイエローカードを受けて退場となるのである。
それでもコロンビアは、決して守備に徹することはなく、あくまでカウンターの脅威を示し続ける。
「我々は試合をコントロールしていた」と振り返る、コロンビアのネストル・ロレンソ監督が、「ひとり少なくなった時でさえ、我々は2人のフォワードを残した」と誇らしげに語っているとおりだ。
結局、退場者を出しながら、虎の子の1点を守り切ったコロンビアが1-0で勝利。前回王者アルゼンチンが待つ決勝へと駒を進めた。
だが、この試合で最も大きな話題となったのは、ここから先だ。
センターサークル内で両チームの選手、スタッフがもみ合いになるのと同時に、スタンドでもサポーター同士の乱闘があちこちで発生。スタジアム内には不穏な空気が漂っていた時だった。
ウルグアイのベンチ脇、ピッチに最も近いスタンド最前部に、ホセ・マリア・ヒメネスが駆け上がり、コロンビアサポーターと小競り合いになったのである。
だが、これは会場の警備員らが間に入り、ほどなく両者が引き離された。ウルグアイの選手の家族と思しき一団が、スタンドから降ろされ、ピッチに避難するという事態にはなったが、これで終わっていれば、ここまで“事件”は大きなものにならなかっただろう。
ところが、直後、激高したダルウィン・ヌニェスが多くの人をかき分けてコロンビアサポーターに突進していくと、次々にパンチを繰り出した。どうにかスタッフに抑えられ、ピッチに降りたヌニェスは号泣。収まりのつかないヒメネスはスタンドとにらみ合い。しばらく混乱は続いた。
【動画】まさかの乱闘! ウルグアイ選手がスタンドに乗り込んで敵サポと...
だが、この試合で最も大きな話題となったのは、ここから先だ。
センターサークル内で両チームの選手、スタッフがもみ合いになるのと同時に、スタンドでもサポーター同士の乱闘があちこちで発生。スタジアム内には不穏な空気が漂っていた時だった。
ウルグアイのベンチ脇、ピッチに最も近いスタンド最前部に、ホセ・マリア・ヒメネスが駆け上がり、コロンビアサポーターと小競り合いになったのである。
だが、これは会場の警備員らが間に入り、ほどなく両者が引き離された。ウルグアイの選手の家族と思しき一団が、スタンドから降ろされ、ピッチに避難するという事態にはなったが、これで終わっていれば、ここまで“事件”は大きなものにならなかっただろう。
ところが、直後、激高したダルウィン・ヌニェスが多くの人をかき分けてコロンビアサポーターに突進していくと、次々にパンチを繰り出した。どうにかスタッフに抑えられ、ピッチに降りたヌニェスは号泣。収まりのつかないヒメネスはスタンドとにらみ合い。しばらく混乱は続いた。
【動画】まさかの乱闘! ウルグアイ選手がスタンドに乗り込んで敵サポと...