神戸――岩波とシモビッチの対決は注目。
ヴィッセル神戸
1stステージ成績(10節終了時):8位 勝点14 4勝2分3敗 16得点・13失点
【最新チーム事情】
●前節の横浜戦で2ゴールを決めたレアンドロは好調を維持。
●横浜戦では累積警告で出場停止だった伊野波、相馬が復帰。
●2008年からリーグ戦で名古屋に勝てず。嫌な歴史を変えたい。
【担当記者の視点】
前節の磐田戦(○4-1)で2ゴールを決めたレアンドロは好調を維持しており、2戦連続弾には大いに期待できる。名古屋の両CB、竹内とオーマンは俊敏性のあるFWを苦手としており、チャンスはありそうだ。
一方、守備陣では前節は累積警告で出場停止だった伊野波、相馬が復帰。万全の体制で名古屋を迎え撃つ。見どころは岩波とシモビッチの対決。U-23代表の岩波は8月のリオ五輪でスウェーデンと対戦する予定で、同国出身のシモビッチとの“前哨戦”は良い予行演習になるはずだ。
08年からリーグ戦では名古屋に勝てていないが、チームの状態は良いだけにそろそろ歴史を変えたい。
1stステージ成績(10節終了時):8位 勝点14 4勝2分3敗 16得点・13失点
【最新チーム事情】
●前節の横浜戦で2ゴールを決めたレアンドロは好調を維持。
●横浜戦では累積警告で出場停止だった伊野波、相馬が復帰。
●2008年からリーグ戦で名古屋に勝てず。嫌な歴史を変えたい。
【担当記者の視点】
前節の磐田戦(○4-1)で2ゴールを決めたレアンドロは好調を維持しており、2戦連続弾には大いに期待できる。名古屋の両CB、竹内とオーマンは俊敏性のあるFWを苦手としており、チャンスはありそうだ。
一方、守備陣では前節は累積警告で出場停止だった伊野波、相馬が復帰。万全の体制で名古屋を迎え撃つ。見どころは岩波とシモビッチの対決。U-23代表の岩波は8月のリオ五輪でスウェーデンと対戦する予定で、同国出身のシモビッチとの“前哨戦”は良い予行演習になるはずだ。
08年からリーグ戦では名古屋に勝てていないが、チームの状態は良いだけにそろそろ歴史を変えたい。