• トップ
  • ニュース一覧
  • 久保原心優の原点回帰――落ちて受ける、抜け出せる、ポストプレーもできる。「市船の10番らしいなと思わせたい」

久保原心優の原点回帰――落ちて受ける、抜け出せる、ポストプレーもできる。「市船の10番らしいなと思わせたい」

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2024年06月26日

気迫のダイビングヘッドで先制弾

泥臭く、前向きに。「市船が勝つために自分のできることを全力でやる」と意気込む。写真:安藤隆人

画像を見る

 好転する流れが生まれたことで、インターハイ予選でチームは劇的な戦いぶりで勝ち上がっていく。準々決勝の中央学院戦では後半37分まで0-1で相手にリードされる展開だったが、終盤にCB岡部タリクカナイ颯斗が目の覚めるようなミドルシュートを突き刺して同点に追いつくと、終了間際に1年生FW勝又悠月の逆転弾で勝利。準決勝の東京学館戦でも1-1で迎えた延長前半にFW伊丹俊元が決めて、2試合連続で薄氷の勝利を収めた。

 そしてプレミアEAST首位を無敗で独走するライバル流通経済大柏との決勝戦では、ついに待望のゴールが生まれた。左からの折り返しに気迫のダイビングヘッド。チームに先制点をもたらすと、一度は同点に追いつかれるもすぐに勝ち越して、そのまま2-1の勝利を掴んで3年連続となるインターハイ出場を果たした。

「原点回帰ですね。僕は落ちて受けることもできるし、抜け出せるし、ポストプレーもできるのが特長。プレーしていてなんか懐かしいというか、『やっぱりこれだな』と思うことができた」
 
 インターハイ予選開けのプレミアEAST第9節の流通経済大柏との再戦でも、久保原は最前線でチームのために身体を張り続けた。特に後半は最終ラインからのロングボールを巧みに収め、周りを活用したことで試合の流れをチームに引き寄せた。試合は1-1のドロー。自身の今季プレミア初ゴール、チームの初勝利とはいかなかったが、非常に大きな意味を持つ勝点1を手にした。

「まだ去年の10番のような結果を出せていないけど、自分は自分らしく行こうと思っています。チームとしては『市船らしいな』という粘り強いサッカーを見せられるようになってきたので、今度は『市船の10番らしいな』と思わせるプレーをしていきたいです。あくまでも僕が勝たせるというより、市船が勝つために自分のできることを全力でやる。これを大切にしていきたいと思っています」

 泥臭く、前向きに。久保原らしい10番像をこれから全国に発信するべく、彼は仲間と共に自分の持ち味を貪欲に発揮していく。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)

【出場校一覧】2024年度インターハイの代表校を総チェック!

【記事】プレーの幅を広げた昌平MF山口豪太は“自分が”の気持ちも忘れず「周りのおかげで判断材料が増えているからこそ、良さを出せる」

【記事】市立船橋で一時代を築いた名将が高校サッカー界で再出発。朝岡隆蔵監督がふたば未来学園で描く新たな未来
 
【関連記事】
一芸は高い危機察知能力。静岡学園の2年生10番・山縣優翔が全国の舞台に闘志を燃やす「ゴールに絡める選手になれるように」
プレーの幅を広げた昌平MF山口豪太は“自分が”の気持ちも忘れず「周りのおかげで判断材料が増えているからこそ、良さを出せる」
埼玉決勝は昌平が西武台を相手に5発圧勝!“初陣”を飾った元日本代表の新監督が「個は全国トップ」と夏制覇へ意欲【インターハイ】
プレミア最下位の市立船橋が復活! 3年連続のインターハイ出場決定。千葉頂上決戦で絶好調の流経大柏になぜ勝てたのか
市立船橋で一時代を築いた名将が高校サッカー界で再出発。朝岡隆蔵監督がふたば未来学園で描く新たな未来

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ